シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック』に投稿された感想・評価

OK
3.1
機械仕掛けの変な2人が頭で魚食べたり楽器を演奏するぞ

なぜか虫が這う

なんかずっと観てたら頭おかしくなりそう
せっかくの休日なのに…
ヤンシュヴァンクマイエル監督デビュー作。
ちょっと変わったマジック対決
Nao
3.5
人形の被り物を被った二人を描く。デビュー作で効果音がやはり独特。ダンダダンにありそうな雰囲気。政治の象徴だろうか。虫、ぜんまい。
針
3.5

ヤン・シュヴァンクマイエルの最初の映像作品だそうです。11分。
ふたりのマジシャンの奇術合戦を描いてるのかな。この人は最初からこういう作風だったのねー。

各トリック自体は正直意味が分からないんだけ…

>>続きを読む
Iwata
-
2025/07/19初鑑賞(DVD)

食べて奏でて自分を転がす、くるくる回す、相手の椅子取る、遊んでみる。

最初はそこからなのにどこから?最初から見て取れていた暴力。最後まで止まない暴力。ギクシャクな握手。それへの拍手。虫は仰天、なん…

>>続きを読む
1.7
結局最後のトリックって何なの?
3.8
奇術師が芸を競っているのか、交互に披露し合っているだけなのかはわからないが、奇想天外な活劇が繰り広げられる。帽子の中から出てきた物が馬に変化するアニメーションの素晴らしさ。機械仕掛け。虫。人体破壊。
俺もこういう地元でした
mom
3.0
魚を頭から食べる男。
ブラボー!
頭で楽器を演奏する男。
ブラボー!

手品合戦が白熱!
お尻の下にジリジリ戻る椅子がなんか可愛い。
何となくメリエスっぽさを感じた。

虫の存在感がいい。

あなたにおすすめの記事