パート2はリアクターの弊害の解決だったり、トニー·スタークのお父さんや、その過去の因縁と、イベント過多でアベンジャーズへの伏線も盛り沢山。
好きな場面を挙げるとしたら上院公聴会でのトニー。スーツを…
ここらで一度MCUを見返そうと思ってフェーズ1から見直しております!
※どうせ見返すならってことで、普段は字幕派ですが吹き替え鑑賞にて!
アイアンマン2を鑑賞!
改めて観るとこんなシーンあった…
アイアンマン2作品目。
ロバートダウニーjr.がメチャクチャ様になっていた。
時系列で言うとアイアンマン1のすぐ次。アベンジャーズ1のシリーズに含まれる。
内容は、ハワードスターク(トニー父)の…
マーベルシリーズ制覇計画その3
トニーが父親のメッセージビデオを観るシーンが最高にすき
What is and always will be my greatest creation... is Y…
序盤からおもしろい
"スーツと私は一体だ、だからスーツを渡すことは売⚫︎春行為と同じこと"
で、どっと盛り上がる感じ
アメリカ〜〜〜😂笑
スカーレットヨハンソンがかっこいい
とにかくかっこいい痺…
1と同じぐらいめちゃオモロかった!元素作るところとか、アイアンスーツ装備するところとかはワクワクするしやっぱりペッパーとトニーはボスと秘書っていう名前ではおさまらない堅い信頼関係と愛があるのが節々か…
>>続きを読む1作目の伏線回収やこれからの展開の伏線に終始わくわくしながら観ました!
トニーの素直になれない厨二感がもどかしい!ローディの俳優さんが変わったのももどかしい!!
お父さんとのつながりも楽しみ!
…