息もできないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『息もできない』に投稿された感想・評価

Saori
3.0

このレビューはネタバレを含みます

暴言、暴力を繰り返してたら、必ず自分に返ってくる。
暴言暴力は、モンスターを生み出し犯罪者を生み出すだけ。
いかに癒しと前向きな言葉や優しさが大切かを再認識させられた。
登場人物は自分と他人を大切に…

>>続きを読む
暴力シーンが続き気分が悪くなりそうだった
なんとなく、最後も予想されていたが、この終わり方は割と好き
2.4

暴力、暴力、暴力…でした。正直見ててしんどかったです。
暴力は暴力の連鎖を生む、社会的な問題ではありますが、私には残念ながら共感も感動も得ることはできませんでした。評価は高い触れ込みでしたが、個人的…

>>続きを読む
2.5
職場で鑑賞。
韓国映画自体、あまり見ないので新鮮。

見終わってから評価高い作品って知った。
確かに悪くはないけど、別に特段良かったわけでないかな。

3分に1回はクソ野郎言ってんのはおもろかったけど笑
suzu07
2.9
WOWOWにて視聴。

人は人によって傷つけられるけれど、その傷を癒すのも結局人とのつながりなんだなと。
全体の三分の一ぐらいが暴力描写だったので、あまりのめり込めませんでした。
2.5
当時しゃべくり007で有田が絶賛していたけど、あまりハマらなかったと記憶している。

暴力と汚い言葉のダブルコンボはあまり好みじゃなかった。

ヤンイクチュンの今作にかける熱は伝わった。
 殴るは蹴るは、、、、暴力描写が非常に多い。なんでそんなにすぐ手が出るかなあ。
 でも、みんなが過酷な環境で育ってきているのが、悲しい。暴力の連鎖。

手持ち撮影のアップが多く、スマホ画面で見ていても気分が悪くなるほど。そんなことでも主人公の乱暴さを際立てようとするも、
字幕で乱暴な言葉を見ても、耳で入って直接感じるものと異なるからなのか、あまり主…

>>続きを読む
3.0
韓国の暴力映画は女でもボコボコにされるから気分が悪くなるくせに、鑑賞。

韓国ってこんなにDVが当たり前みたいな国なんでしょうかー。主人公のチンピラ役の俳優さんが監督だったとは!
Omizu
3.0

【2010年キネマ旬報外国映画ベストテン 第1位】
俳優としても知られるヤン・イクチュンの監督デビュー作。東京フィルメックスでグランプリを受賞、キネマ旬報ベストテンでもいきなり1位に選出されるなど高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事