撮影に6年掛けたというが、それだけの価値がこの映画の熊にはあると思う。
目の動き一つだけでもそれが演技に見えてしまうのだから、相当調教されたのだろう。
その他にも役者と同じ画面に入るくらいに、対…
ジャン=ジャック・アノー監督が6年かけて作り上げた作品。ロッキー山脈、母熊に死なれた子熊が傷ついた雄クマとの交流。人間との触れ合いで成長する姿をドキュメンタリー風に描いた。人間に飼育されるのではなく…
>>続きを読むくまのプーさんが好きです。
でもこれは本物の熊の話。
不慮の事故で、優しかった母さん熊と死別してしまった子熊。
母さん熊の亡骸の側で眠る姿が悲しい。
やがて全てを悟ったかのように、子熊は一頭で旅…
ジャン=ジャック・アノー監督作品鑑賞6本目
好きとなるとトコトン追っかけたくなる質なので、動物が苦手で触れることもできない私を知っている方はこのチョイスに驚いてますかしら?😅
そんな私でも観たくなら…
『子熊物語』視聴。
雄大な大自然、そこにある生命の輝きを堪能しましたね。人間は傲慢で愚か。動物と人のシニカルな対比。交尾時の声は人も熊もみっともなさは変わらんね。人を見逃すシーンはファンタジーすぎま…
カエル
母親を亡くした一匹の子熊が、大自然の苛酷な生活の中で成長してゆく姿を描くアドベンチャー
切ない始まり
猟人との攻防
いろいろリアルでした
動物たちの演技が見事
応援したくなります
…