パビリオン山椒魚の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パビリオン山椒魚』に投稿された感想・評価

冨永昌敬監督・脚本。初の長編。オダギリがレントゲン技師で、山椒魚の鑑定人という設定がヘン。のの山椒魚を狙う連中がいたり、殺人まで起きる展開。  シネセゾン渋谷にて
AYANA
-
映像が美しかったし、意味わからんカオスがイキイキしてた。香椎由宇様は圧倒的に美しい。
3.8
35mmフィルムで鑑賞。
濡れ場に興奮するオオサンショウウオ嫌すぎる

前半と後半で完全にテイストが変わって驚いた。
甘美な前半と、シュールコメディが詰め込まれた後半
どちらもストーリーは「何が?」って感じだけど前衛的な挑戦が面白い。
タバコ5本くわえるオダギリジョーい…

>>続きを読む
2.5
あらすじを読んだ時に「なんだこの映画は」と興味が湧いて観てみた。よくわからなかったけど理解しようとしなくていい映画(良い意味で)だと思った。バックで流れてる曲が良い。演出もお洒落。
個人的、セリフだけのシーンだと何言ってるか聞こえねえよ映画1位(音量調節難
3.2
当時は純粋に映画を楽しんだ記憶しかないんだけど、この映画での出会いがきっかけで結婚したことを思うと可愛いラブシーンでも妙にドキドキするよね。
不思議な気持ちが残るけど面白くて好きだった、、、

あづきがレントゲン取るところの場面が好き。
"プロなんでっっ‼︎‼︎"
茶飯
3.0
自分だけ分からないんじゃないか不安になる時があるから感想で皆んなが「分からない」と言ってくれていたおかげで、その「分からない」を安心して楽しめた。
1.0

割と何の映画を観ても「面白かった」となるタイプだが、面白くなかった映画を聞かれた際に真っ先にこの映画を挙げてしまう。

まだ高校生のときだったか、なけなしの小遣いでレンタルDVDを借りて視聴したが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事