子供の頃に何回も観たお気に入り映画。
後にエヴァを作ったガイナックス制作。
オープニングの坂本龍一の曲がカッコ良すぎる。
軍隊の中のお荷物部隊「宇宙軍」の冴えない宇宙飛行士候補生のシロツグが一念発起…
中学生時代の記憶から思い出してます。
今でいう異世界の話?当時宇宙のどこかにこんな星があるんだろうな?って不思議な思いで、すごく惹かれた記憶があります。
音楽、そして非常にリアルな戦闘シーン、当時の…
冴えない男が、色々あって宇宙にいく話(雑すぎる……)
いや、どんな話かと言われたら、正直前述のようにしか答えられないくらい、ストーリーが印象に残らないのですが、でも見終わった後には、「なんか大作を…
多面的な人間の歪さとそこに後付けで見いだす美。
これこそがAI時代に人を信頼する理由かな。
だってこんなにも平凡でこんなにも青臭くてこんなにもダメなのに愛苦しいから。
不条理な性的衝動も無理やり理由…
**物語ひとこと紹介**
たくさんカッコつけて語ったが、言っておくけど宇宙ロケットを飛ばすお話だよ!!
◾️感想
https://note.com/lovemoon56a/n/na694d6135…
当時、中高生だった自分は、小説から入って映画を観ました。
小説とは設定がちょいちょい違う部分もありましたが、宇宙に飛び立つその姿に心が震えました。
今になって再度味わってみるとまた、違う感動もあり…
政府からも庶民からも疎まれる王立宇宙軍。
逆境の中で何とか人類初の有人宇宙ロケット計画を推し進める。
シロツグ自体、リイクニから尊敬の眼差しを受けていたんだろうが、結局、宇宙旅行もリイクニが忌み嫌…
世界観の作り込みがすごすぎる
とんでもないアニメを作ってやろうという執念を感じる
戦争、政治、経済的な葛藤を乗り越えて勇ましく飛んでいくロケットには感動を覚える
皆が手を止めてロケットが飛ぶ様を見…
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった。
渋い映画だった。
いきなりエピソード0のよう。
「ガンダム」で言ったら、ガンダムを開発して、乗る、という一話までを、一作品にした感じだろうか。
その分凝縮した内容だった。
…
GAINAX