設定が細かく作られていて作画の密度も濃いため、世界観がちゃんと出来上がっている。そこにものづくりに懸ける人達のスポ根的人間ドラマがあり、作中のドラマとアニメ制作陣の状況がオーバーラップしているような…
>>続きを読むあの!山賀博之監督作品。この作品を作るために立ち上がった会社、ガイナックス。庵野秀明、前田真宏、摩砂雪、樋口真嗣などなど当時プロとして活動を始めて間もない後のトップクリエイターの名前が沢山。そして音…
>>続きを読む物語もキャラデザも素朴。悪く言えば地味。
それに反して作画担当が庵野氏なので、メカニック関係の描き込みは途轍もなく細かい。これを当時は手書きで描いてたんだから、素直に感嘆。
最後の打ち上げシーンは圧…
今では有名になった『蒙古タンメン中本』本店の近くに職場がありました。昼休みに行ってみたら辛くて辛くて全身が汗だく、濃密で鮮烈、死ぬまで忘れない食体験。店を出るときは、ぐったり。
『AKIRA』はあの…
序盤の飛行シーンとロケット発射からのラストはさすがに映像と音楽がすごくて釘付けになった。
自分にはあまり合わなかったのか、珍しいほどに観ていて疎外感を感じた。終始、自分だけアウェーのパーティーにでも…
GAINAXの初めての劇場アニメということで本格SFかなと思ったら、ifの世界線での王国の物語でむしろ宇宙に向かうまでの道筋を描いていた。覇気のない生活から脱却するための男の姿に感化される周囲の人々…
>>続きを読むWOWOWで放送されたサウンドリマスター版鑑賞。
庵野秀明展の展示に含まれていた作品なので、庵野監督を知る一助になるのかと思って見てみました。
アニメ製作業界について詳しくないのですが見たことある…
GAINAX