ディパーテッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ディパーテッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポスターに載ってる3人が全員死ぬとは思わなかった笑 
ビリーは正義の為に戦って、ようやくネズミを捕まえる一歩手前まで追い詰めたのに、モブキャラに瞬殺されたのが悔しい
「インファナル•アフェア」のリメイク。

途中から急展開。
追跡シーンや
クイナン警部との密会は見所。

ビリーの葬儀の時の家路のメロディが重く、悲しかった。

正義であるはずのビリー側が潜入捜査官として苦しみ続け、コリン側が悪であるはずなのに幸せを掴むという対比構造がとても斬新だと思った。またレオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン…

>>続きを読む

警察に潜入してるギャングとギャングに潜入してる警察官のダブル主人公の物語。
終始ハラハラドキドキ、特にギャング側が常に命と隣り合わせな感じ。

ジャックニコルソンが演じてたギャングは子どもが出来ない…

>>続きを読む
キャストぜんぶサイコー
最近、見たやつで一番良かったかも。


最後はレオがねずみ2号に、
黒人友もねずみ2号に、
ねずみ2号がマット・デイモンに、
マット・デイモンがマーク・ウォールバーグに…南無。
スパイvsスパイ、終わり方が好きでは無かった。あまり重みを感じなかった。

やはり名作。
ラスト覚えていても見入っちゃうしドギマギしながら転回を追ってしまう。

報われないのも人生とは言うが、切ないけどその切なさ感じるまもなくいけた事を願う。
息子が幸せに育ちますよう。

>>続きを読む
久しぶりにいい映画に出会った。
みんな嘘をついてる訳だけど、女医の最大の嘘が実はビリーの子供だったっていうオチだと少し救われるなあと。これだけ悲しい結末だからね。
自分以外、信用したらだめだな。
コステロ自分で言ったのに…。

コスティガン、警官として弔われてよかった。
セラピーの先生の精神状態がいちばん心配。

最高にクールでした。
ずっと目が離せない。生き残るのは誰なの?
薬中になるくらい精神的にやられてるビリー可哀想だった。

この時のレオ様一番かっこいい。青年の透明感が残っててかっこよすぎる。観ながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事