2024/03/28
🏅音編:Ren Klyce / Richard Hymns
🟢スコア:24年1月改定
ーーーーーーーー
《5.0》ALL TIME BEST《神作》
《4.8》人生作品 …
映画好きがこぞって名前を出すほど名作なので期待値爆上げで観た。が、わりと中盤くらいまでマジで全然ハマらなくて(私ってみんなと違うんや…)と悲しモードになってたんだけど、観終わってから納得。めちゃくち…
>>続きを読むブラピが好きなのでブラピ映画を観た時の感想が「ブラピかっけぇ...」ってなってしまうの良くないけどやっぱりブラピかっけぇ....
精神異常系で後半に展開がドドドッって進むタイプの映画はやっぱりイイ…
満を持して
メッセージ性つよつよ
ヘブンズドアみあるけど物欲とか快楽ではなく暴力とか依存とか自分の中にフォーカスした本能を感じた。
周りに流されないタイラーを俺も心に飼うべきか。
あと、言い得て…
これは、暴力的な映画で男たちが鬱憤を晴らす映画という印象を受けると思う方がいるかもしれないが、それは間違っている。
これはラブストーリーである。
最初にこれはマーラとの出会いから始まったと言われ…
観たと思って観てなかったやつ。皆が常識みたいに話すから、どんでん返しも何も無い。体験を奪われた気分ってことは、この映画が気に入ったってことなのか?
登場人物たちの怒りの持続性の高さ、イデオロギーへ…
"第1のルール クラブのことを口外するな"
"続いて第2のルール クラブのことを口外するな"
痛みは生の証 破壊は存在の証 暴力は自由を実感する手段
気持ちは分かる が痛みが嫌な自分はタイラーには…
監督 デヴィット・フィンチャー
主演 エドワード・ノートン ブラッド・ピット
映画好きが必ずおすすめしてる作品。デヴィットフィンチャーとブラピの最強タッグ。
主人公のナレーター(僕)にとってタイラ…