ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

ナレーションが多いのでベッドで目を瞑りながらも観られる映画。
ブラッド・ピット、エドワード・ノートンのかっこよさは勿論、随所に散りばめられたメタ的な仕掛けもかっこいい。思春期に観られて良かったと思う…

>>続きを読む
-

過剰露光させて純粋なものだけを浮かせて、目的以外は白飛びさせて地にしてしまおうっていう過剰なノリが舞城王太郎のドライブの掛け方と似てる。欲望させられている時の購買意欲がしっかりと飛ばされるのでありが…

>>続きを読む
昔観たときより男になりたい欲が爆増!!
わたしも石鹸くらいは作らせてもらいたい🫧
このレビューはネタバレを含みます

現代社会にウンザリした優等生な主人公が内なる本能に目覚め真の漢になるのだ!👊みたいなメッセージだったらゲンナリしたと思う というかそうだと思ってたから見てなかったんだけれども 私はこれを最後に乗り越…

>>続きを読む
mmm
-

凄まじい熱量の映画。
別世界への没入感、カリスマ性、映像の暴力性に圧倒される。
話のオチを知ってても、それを上回るパワーを持っている。
乾いた心には、物理的な気持ち悪さが染み込んでくる。

この映画…

>>続きを読む
mn
3.6
このレビューはネタバレを含みます
ブラピかっこいい
マーラも人格の1人?

VIVANTの二重人格のシーン
ファイトクラブ参考にしたのかな😟
ブラッドピットがめちゃくちゃかっこいい
ほんとに大好きな作品だと思ったけど
精神衛生上良くないから気軽には見られない

配役、ストーリー、映像、音楽(ピクシーズ)◎
Johnny
4.5
一回見終わってすぐ二回目観た

派手なアクションとか、分かりづらい仕掛けとか、社会的な皮肉とか、洋画の最高な所がみっちり詰め込まれてて満足感がある

ブラピっていい役者だなー
喧嘩強くなりてぇー
どんどん惹き込まれた!!!
最初なんか一瞬変なの映るなって思ったけど、タイラーが映画館でやってたことが視聴者に向けて起こってたんかな?面白い

あなたにおすすめの記事