ピョンヤンの道幅が広く画一的な建物が整然と並んでいる様は、あまりにも人工的で落ち着かない気持ちにさせる。
ソナも他の甥たちも純朴でかわいい。
家族仲がよくて温かい気持ちになる。
日本にいたときはクラ…
とても不思議なドキュメンタリーだった。
北朝鮮もそこに住む人のことも、得体の知れないサイコパス軍団だと思っていたし、それだけの国だと思っていた。
でもそれだけではないと、分かる。
国同士は利害関係…
このレビューはネタバレを含みます
ヤンヨンヒのドキュメンタリー映画。
一つの家族が
国家に分断されたということの意味を考える。
ピョンヤンで暮らす二番目の兄の娘、ソナとその家族を追う。
10代で北朝鮮に渡った息子三人。
1…
この家族のことは、以前ネットの記事で読んだことがありました。
熱心な朝鮮総連幹部の父と、北朝鮮に渡った3人の息子たち。
数十年にわたり二つの国を行き来しつつ、熱心に仕送りを続ける母。
それを記録する…
13歳になったソナが口の中でこそこそっと話した後「撮るのをやめて」と言う。それで10秒ほど無音のブラックアウトが入る。それは冒頭にもある。何を話したかは最後までわからない。しかし素朴に穏やかにピョン…
>>続きを読む両親と日本に残った末娘ヨンヒが監督として撮るドキュメンタリー
北朝鮮に渡った3人の兄と家族のもとを訪れた際の映像とともに語られる現実
実際の距離以上に隔たりのある日本と北朝鮮を行き来することは簡単で…
このレビューはネタバレを含みます
『ディア・ピョンヤン』に続き鑑賞。前作にちらっと出てきた北朝鮮に住む姪のソナにフォーカスする。
前作の時点では描かれなかったその後がつらい。万景峰号も運行停止し、前作公開の影響で入国禁止にもなって…