両親と日本に残った末娘ヨンヒが監督として撮るドキュメンタリー
北朝鮮に渡った3人の兄と家族のもとを訪れた際の映像とともに語られる現実
実際の距離以上に隔たりのある日本と北朝鮮を行き来することは簡単で…
このレビューはネタバレを含みます
『ディア・ピョンヤン』に続き鑑賞。前作にちらっと出てきた北朝鮮に住む姪のソナにフォーカスする。
前作の時点では描かれなかったその後がつらい。万景峰号も運行停止し、前作公開の影響で入国禁止にもなって…
ヤンヨンヒ監督作品が配信で観られるようになったとのことで、まず一つ目の作品として鑑賞。
感想を書かずに半年以上経ってしまったので、当時思ったことを思い出せないが、ソナが学校で覚えたことを家族の前で…
在日朝鮮人の両親と北朝鮮に渡った家族を映したホームビデオ。北朝鮮に対して持っているイメージと、映像の中とのギャップ。
胸がギュッとなった
近くて遠い国。ソナとヨンヒがもう一度会えたらいいな。いつか…
北朝鮮で生活している人のホームビデオが見れるのだけでおもしろい。
たぶん、北朝鮮のなかでは良い暮らしをされているんじゃないかと思うけど、ソナがかなり子ども子どもしていてよかった。
これも勝手な偏見…
平壌でカメラが、しかもホームビデオが回っていること自体が貴重な気がする。
誰もが住める訳ではない平壌に住む兄達家族でさえ、不十分なインフラの中で暮らし、贅沢品としてアイスクリームを食べている生活が映…
夜は停電、水道は一日2時間しか使えない。
前回は説明がなかったから、北朝鮮でもそれなりに生活できてるのかと思っていたらそうではなかった。
そしてついに入国禁止になってしまった。
自由に兄弟とも会えな…
前作でも思ったけど、
日本から北朝鮮に送った小包が
本人にちゃんと届くの驚いた。
中国経由の独自のルートらしいけど、
アボジが朝鮮総連のメンバーだから成せる技かも。
3人目の嫁の弾き語りがプロすぎ…