ファインディング・ニモのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ファインディング・ニモ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤から泣いた。😭

過去の経験から、父は息子が心配で過保護。それが子供には伝わらず、
子どもは親が信じてくれん事で
「自分だって出来るのに🐠🤨!」って、
反抗して、
そのタイミングで人間に捕まり…

>>続きを読む
いろんな海の仲間に会えるので全く飽きない。
ドリーが良いスパイスになってる

父の愛と冒険?をテーマにしているながら綺麗にまとまってる。さすが

広大な海の中でカクレクマノミの沢山の卵が孵化しようとしていた。しかし、無事に生まれたのは母親の命と引き換えに助かったたった1匹だけ。父親のマーリンは、この子をニモと名付け、同じ悲劇を繰り返さないと誓…

>>続きを読む
昔からDVDで何回か見てる映画
ダーラのとこもトラウマだしマーリンがニモを探して水面から出たらめちゃくちゃ夕焼けがきれいなとこがほんとに好きなとこ
クラゲのとことか昔だったら怖い
すごく好きな映画!
懐かしい。記録漏れ。
昔はマーリンうざいなって思ってたのに
今みたら号泣ポイント多すぎた
特にお父さんが探してくれてることを
知ったときのニモ

再会シーンは意外とあっさり
クジラがクジラ語理解してたの今気づいた
〈記録用〉
パパいい人すぎるよね。
子供ながらに反抗心あるよね
親に従っとけばよかったってあるよね

大人になってもディズニー映画って大切なものを教えてくれる作品だなと思う。2003年制作映画なのに映像ばり綺麗なのよね、凄すぎる。見た目怖くても優しいサメだったり、大切なことだけは忘れないドリー、ニモ…

>>続きを読む

これぞ親子愛。2つの視点でマーリンの成長、ニモの成長が見れるのがとてもいい。
片方だけの成長だけだったら最後の苦難も成り立たなかったし、お互いの信頼関係も築けなかった。
ドリーのキャラもクセになるな…

>>続きを読む

昔見たことはあったけど内容はあまり覚えておらず今回鑑賞

めっちゃ泣きました

なんというか王道というか、ストレートな話なのでわりと本能的に泣けるというか、作りとしてはすごくシンプルだけど万人受けす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事