ダンボの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンボ1941年製作の映画)

Dumbo

上映日:1954年03月12日

製作国・地域:

上映時間:64分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ダンボはディズニー史上一番可愛いキャラクターで、生まれたてなのに労働していて偉い
  • 母親に逢いたくて必死に頑張るダンボの姿が素敵
  • ダンボを喋らせなかったのは正解で、可愛い
  • ピンクの象のシーンは狂気の沙汰だけど、ディズニーの良さ
  • ティモシーがダンボを救い、彼は古今東西全ての映画の中で最高のナイスガイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンボ』に投稿された感想・評価

前
4.2

何も考えずにディズニーのアトラクション乗っててごめんなぁダンボ、、
周りからどんなに馬鹿にされても、虐げられても、コンプレックスを個性に変えて輝く瞬間。
理不尽な現実と苦難の先にある小さく咲いた希望…

>>続きを読む
まずはティモシーほんまありがとう

ダンボをもママも可哀想すぎて腹立った

ディズニー好きで色々見てたけど、なんやかんやうろ覚えもあるなーと思って見返してみて大正解
ayano
5.0

2025/11/20
意外と観たことなかったかぁと思って鑑賞。
こんなに小さくてかわいい子が容姿のことで虐められて、けれどそれを個性として輝かせるって 今の時代には当たり前に思われていることだけど、…

>>続きを読む
もぐ
4.2

ダンボかわいいいいい!!!
愛らしいお目目に大きなお耳愛おしすぎる。
ねずみの尻尾に鼻を絡ませて手を繋ぐような様もたまらない。

ダンボのいきさつについて聞いたカラスが素直に泣くのも平和でよかった。…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

前作のファンタジアからミュージカル調のアニメーション映画に戻ってきてよかった。時間は1時間ぐらいで愉快な音楽とキャラクターたちは見ているだけで楽しい気分になる。ミュージカルだから手のひら返しをしたり…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ディズニーアニメ映画マラソンの続きは、大きな耳を持つ子象のシンプルな物語。

あらすじ:
サーカスの象ジャンボのもとに、コウノトリが赤ちゃんを運んできました。ジャンボは、心からの愛情をもって大切に育…

>>続きを読む
erina
3.8

サーカスで生まれた子象のダンボは耳が異様に大きいために他の象たちや人間の子供たちにいじめられ、母象とはなればなれにされていた
母象と一緒に暮らせるようになるため、ネズミのティモシーとともにサーカスの…

>>続きを読む
と
-

差別を受けながらもネズミ(ティモシー)の力を借りて前に進もうとする。ある時飲んだ水が間違いでお酒が入っていて気がついたら木の上にいた。空を飛べることに気づき、馬鹿にしてきたサーカス団や象たちに仕返し…

>>続きを読む
-
可愛すぎて話入ってこないよ〜😅💖😅💖
とってもキューアグ
(美容院で見て全然聞こえなかった)
このレビューはネタバレを含みます

ダンボがめちゃくちゃかわいい
ただ終始ダンボがかわいそうで辛かった…
泣いてるところとか特に

サーカス団の話だからか、なんか全体的に不気味な感じがあった(人間とか)

あとあの有名なピンクの象のシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事