未観だったのは題材なのか長尺故なのか自分でも解らないけどステイ・ホームな時期にTV放送されたので有り難く『誰も知らない』(04年)今頃観了(汗)
一年一作な「英国映画協会が選ぶ、1925~2019年…
親の勝手で育児放棄された子供達の生活を映画にした作品。自分の周りに存在しない環境だからこそ、興味範囲で見入ってしまう残酷さを感じた。煩わしいことに関わりたくない、現実社会の誰もが知っていて知らないふ…
>>続きを読む塚口サンサン劇場さんの「是枝裕和監督作品特集」で鑑賞。
是枝監督の主要な作品は大抵観てるけど、ラストが悲惨で救いようがないとの感想を公開当時に見て避けてた。
でも『万引き家族』のお陰でやっぱり観よう…
ほんとに辛いけど、自分が支えないととする主人公の強さや思いに、気持ちが揺さぶられ続ける
柳楽優弥はもちろん、他のキャストも自然でありのままで、まるでこの家族が当時現実に居たようでドキュメントに感じる…
悲しくて重たくて一気に観れなかった
実際の巣鴨子供置き去り事件を元に作られたという話
実際は次女の死因が違ったり、
その後生まれてまもない男の子の白骨遺体が発見されたらしい
大人が出てくるにも関…
(c)「誰も知らない」製作委員会