21グラムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『21グラム』に投稿された感想・評価

山田
3.7
やはりこの頃のナオミ・ワッツは良い。
映画が伝えたいメッセージはイマイチ解らなかった。
2.5
重くどんより
時系列いじりも有効に思えなかった
"人が死ぬと21グラム体重が減る"
4.2

生きることの不条理

大学時代、高校から付き合ってたボーイフレンドと一緒に鑑賞。私はすごく興味深い作品だったけれど、今思い返せば完全に私の趣味に合わせてくれていたんだろう、文句も言わず付いてきてくれ…

>>続きを読む
XXXXX
3.1

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督、一つの心臓を巡る男女の物語🎥

タイトルの21gとは、魂の重さと言われてます。

心臓のドナーを待つ余命一ヶ月のポール(ショーン・ペン)。クリスティーナ(…

>>続きを読む

落ち込んだときには、あえて底の底まで沈み、底を叩くことで浮上できるといった考えがあるにはある。しかし、ある種の状況のなかで、ある種の角度からそうしてしまうと、打ちどころが悪く、どこまでも打ちのめされ…

>>続きを読む
法月
3.6

過去鑑賞作。

罪と罰、を問う?
なんだか、とても意地悪な設定なお話。

臓器移植は是だと思う。
心臓移植で助かった命。提供した側の命。
本来、決して知らせては(知っては)いけない情報。
自分に心臓…

>>続きを読む

【時系列の複雑さの元ネタ】
『メメント』や『パルプフィクション』のように時系列が複雑となっている。しかし、それは不必要に複雑であり、見ていてストレスを感じた。

【神の視点と運命の悪戯】
三人とも運…

>>続きを読む
Yutaka
3.6

他人同士の人生が交差していく様子を時系列をシャッフルして描く、という堂々たる傑作ポーズを取っているものの、内容がそこまで伴っていなかった印象。
時系列がシャッフルされる前半はかなり面白かったが、後半…

>>続きを読む
胸熱
2.9

時系列ぐちゃぐちゃにする割に、なんてこと!!?!という衝撃もなく、感情移入も特にできず。できるとしたらナオミ・ワッツ不憫すぎだろ、、というくらい。

あと捨てられた妻がニンフォマニアックの人だ!くら…

>>続きを読む
fumi
3.9

数年前、坂上忍がお昼のTV番組で何回も面白かったを連呼して喋っていたのを思い出し見てみた。

うーん🤔、情報を入れずにみたので、想像とはだいぶ違った。頭がクリアな時に見た方がいい。それぞれの想いが交…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事