あの日、欲望の大地での作品情報・感想・評価

『あの日、欲望の大地で』に投稿された感想・評価

見ていてほとんど関係のないような二つの出来事。

中盤辺りからもしやと思い、終盤には実はつながっていることが確認できる。

「21グラム」の脚本家ギジェルモ・アリアガの監督デビューは、同じように時間…

>>続きを読む
2.5

 ジャケットのシャーリーズ・セロンがステキだなー🥰と常々思い続けてました🤗✨普段不倫を描いた作品観ても特に何も思わないんですけど、わりと初めて不倫の愚かさを感じたような🤔🤔家族を大事にしたい気持ちは…

>>続きを読む
3.0

初鑑賞。ビミョーだった😑

好きなキャスト…特に女性😍…ばっかりなのにぃぃぃ😭

なんと言ってもストーリーが『暗い』マジで超暗い😨😨😨フィルムのカラーもブルーやグレーっぽいから、更に暗い😨これが狙い…

>>続きを読む

『21グラム』や『バベル』の脚本家ギジェルモ・アリアガの監督デビュー作。シャーリーズ・セロン、キム・ベイシンガー、ジェニファー・ローレンスが織り成す群像劇で、そのうえ時系列を入れ替えた家族ドラマにな…

>>続きを読む
3.7

No.1549
2023.12.15視聴ジェニファー・ローレンス (2008年1作)(18歳)ジェニファーのデビュー作品。

少し幼さは残っているものの、やはりジェニファーはジェニファーだ。

「バ…

>>続きを読む
odyss
2.0

【技巧で内容の薄さを隠した作品】

この映画、時間の進行をばらばらにして、説明抜きで交錯させるという技巧だけがあって、他には何にもない作品じゃないかと思いました。

夫婦関係とは、そして不倫とは何か…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後、主人公が母親として、妻として再出発を期待するよりも先に、ずっと後半は自首しろって思ってた。
ラストのモンタージュは主要人物のワンショットの連続が手抜きに見えた。もう少しマッチカットを頑張ると…

>>続きを読む

音楽がハンス・ジマー×オマー・ロドリゲス(マーズヴォルタ)なので大学時代映画館で見た数少ない映画。密かに持っていたレンタル落ちDVDを引っ張り出した。こんなに機微の凄みの塊だったのか。省略の演出が上…

>>続きを読む
丸福
2.6
時系列が分かりにくい。
3世代にまたがって繋がる負の連鎖。重たい内容だった。

あなたにおすすめの記事