今度は愛妻家の作品情報・感想・評価・動画配信

今度は愛妻家2009年製作の映画)

上映日:2010年01月16日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 男性は大切な人を愛することの大切さを再確認する
  • ストーリーはよく出来ており、どんでん返しに度々驚かされる
  • 失ってからでは遅い、大切な人には素直に愛を伝えるべきだと感じる
  • 涙なしでは見れない、ラブストーリーとしても一捻りがある良作
  • トヨエツの演技がカッコいい一方で、薬師丸ひろ子のキュートな演技も魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『今度は愛妻家』に投稿された感想・評価

KT77
-

喪失と再生の話。会話中心で舞台みたいだなと思ったが、もともと舞台演劇でしたか。

夫の奥さんへのあたりがキツすぎるけど、喪失を受け入れられず拗らせたが故なんだろうか。登場人物は少ないけど、個々のキャ…

>>続きを読む
Erina
3.6

どんなに毎日を大切に生きても後悔は絶対するし、忘れられる訳ない。遺された者たちは
抱えて生きていくしかない。

同じ大きさの喪失を経験した人にしか、頼れないし、想いもぶつかれない。
遠い遠い過去のよ…

>>続きを読む
Oka
5.0
豊悦がかっこよかった。
物語の回収もさすがだった。
とても泣ける映画
moviER
3.8

やたら家を空ける妻、忘れ物ばかりして急いでるようでのんびり。仕事をしない夫。
そしてやたら勝手に家に出入りする人たち…。
数々の違和感の謎が解けていく。
1番の謎人物、ブンちゃんにびっくり。
失って…

>>続きを読む
Kasumi
3.4
このレビューはネタバレを含みます

エッセイで石田ゆり子が好きな映画に挙げていた。感情的でいいんだけども、全部声に出す映画は好みではない。あとタイトルですでに大体の展開が予想できちゃうのと水川あさみの役がやかましい。悲しいから結婚する…

>>続きを読む
ぷぷ
4.2
めちゃくちゃ泣いた😭
後からああそういうことなんだってなった
ぶんちゃんもよかった🥲
あと、とよえつが大きかった!

ストーリーについて感想を述べるとほぼ
ネタバレになるので割愛しますが

元々は舞台劇だからずっと家の中での会話劇です

役者陣も素晴らしい


切ないようなあたたかいようなお話

総じて
現実逃避じ…

>>続きを読む

普段何気なく過ぎていく日常の大切さは意外といつも忘れがち。ストーリー展開が素晴らしく物語のクライマックスで見事なまでに衝撃を受けた。「コーヒーが冷めないうちに」でも妻役を演じていた、薬師丸ひろ子さん…

>>続きを読む
良い話だけど、何故か感動とかは無かった。
父親がオカマじゃなかったらもっと薄っぺらい内容だった
このレビューはネタバレを含みます
最後、さくらが現れなくなったとき、主人公のなかでようやく「死」から真っ正面と向き合う準備ができたのだろうな。

あなたにおすすめの記事