原作は三谷幸喜の舞台劇。舞台を観た市川準が、映画化を希望した。だが、どうも市川準にしてはコクがない。人間をバカにしたような世界の三谷とは合わない。なんの化学変化も起こさずに終わっている。 シャンテシ…
>>続きを読む【日本実写喜劇映画の低水準を実感】
坂本龍馬の未亡人(鈴木京香)と、竜馬を知る男たちのシガラミを描いた喜劇。
・・・のはずだが、まったく笑えなかった。日本映画ってどうしてこうなのかね。月並み、…
三谷幸喜案件👀
坂本竜馬の妻おりょう。
未亡人だったが再婚して
浮気もして酒浸り。
板ばさみの覚兵衛がかわいそう😂
竜馬に似た愛人は竜馬を知らないと
言っていたが、ただ憧れていただけだった。
覚兵衛…
全体的に間延びしているし、コメディとしてもキレが悪くてもどかしかった。役者同士の掛け合いの妙でもっと面白くなったのだろうけれど、他の役者たちが生み出すいい波を上滑り気味の木梨憲武がすぐに壊しているよ…
>>続きを読む前半の雰囲気は非常によく、セリフに頼らず暮らしぶりや仕草・癖など些細やかな部分で徐々にテーマに迫っていくのは市川準らしいうまさを感じた。
亡き人、過ぎた時代、故郷を思わせる海原の心象カットに痛切なダ…
亡くなった坂本竜馬の妻の現在の夫(木梨)が主人公。
普段はダメ男なのに、出ていく妻をずっと待っているからと男らしく見送るギャップがよかった。
感動したけど、愛してくれているからといって、また一緒に暮…