ドラマ版ファンなのでやっぱりドラマの方が好きだし涙の量も桁違いだけど、二階堂ふみが可愛くて良い子なので受け容れられるのに全然時間がかからなかった。泰三等主人公を傷付けていく人々もしっかりお役目を余す…
>>続きを読む黄色のビートルが名古屋ナンバーなので、愛知県が舞台かな。あまり大きくはないが川の横の家。死者をともらう三途の川の意味もあるのかな。
永作博美に岡田将生、二階堂ふみ、旦那に原田泰造、そしてある意味キー…
テイクボードでいるのって難しいと思うんだよな
旅立っちゃうよ見送るの寂しいし
前向いて欲しいけど、残されちゃうから寂しいなって私なら思っちゃう
だから、お父さんのいつ行くんだ?遠くに行くのか?って言…
〓映画TK365/242〓
◁ 2025▷
▫四十九日のレシピ
▫地上波/Jテレ・映画
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.6
▫️T K評価: ★★★☆☆3.5
▫️映…
録りためておいた作品を観ようの日
妻に先立たれた夫(石橋蓮司)、
子供の出来ない娘(永作博美)は義母の介護をしていたが、夫(原田泰造)に浮気され、子供までできる
離婚届を書き置きして、実家へ帰る…
「お前は新しい人生のことを考えろ」
「うまい、も一個」
「もったいなくて取っておいたんじゃない、それくらいあなたを好きだった。だから幸せな人生だったってセットで言いたかったんじゃない」
「閉じこもっ…
二階堂ふみの乱入がワクワクを掻き立てる序盤に惹きつけられる中で、磐石の石橋蓮司。日系ブラジル人設定の岡田将生も含めて、なんだかコレだけで面白い。
風呂場シーンはシュールで良き。
子供を産んでない女性…
母が残したレシピによって、離れ離れになっていた家族が再び集い、それぞれが抱えた心の傷と向き合いながら再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。永作博美と石橋蓮司の演技が良かったです。好感が持てるストー…
>>続きを読む