今度は愛妻家に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『今度は愛妻家』に投稿された感想・評価

3.9
割と早く気付いたが、いい話だった
いかにも舞台の映画化って感じ
…夢の中へ
薬師丸ひろ子がとてもチャーミング
それにしても石橋蓮司はいい役者だなー
Erina
3.6

どんなに毎日を大切に生きても後悔は絶対するし、忘れられる訳ない。遺された者たちは
抱えて生きていくしかない。

同じ大きさの喪失を経験した人にしか、頼れないし、想いもぶつかれない。
遠い遠い過去のよ…

>>続きを読む
moviER
3.8

やたら家を空ける妻、忘れ物ばかりして急いでるようでのんびり。仕事をしない夫。
そしてやたら勝手に家に出入りする人たち…。
数々の違和感の謎が解けていく。
1番の謎人物、ブンちゃんにびっくり。
失って…

>>続きを読む
Kasumi
3.4

このレビューはネタバレを含みます

エッセイで石田ゆり子が好きな映画に挙げていた。感情的でいいんだけども、全部声に出す映画は好みではない。あとタイトルですでに大体の展開が予想できちゃうのと水川あさみの役がやかましい。悲しいから結婚する…

>>続きを読む

ストーリーについて感想を述べるとほぼ
ネタバレになるので割愛しますが

元々は舞台劇だからずっと家の中での会話劇です

役者陣も素晴らしい


切ないようなあたたかいようなお話

総じて
現実逃避じ…

>>続きを読む
良い話だけど、何故か感動とかは無かった。
父親がオカマじゃなかったらもっと薄っぺらい内容だった

このレビューはネタバレを含みます

最後、さくらが現れなくなったとき、主人公のなかでようやく「死」から真っ正面と向き合う準備ができたのだろうな。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞なので内容は分かっていたけど最初見た時には気づかなかったやりたいの意味も分かりました
ちょっと「シックス・センス」ぽい
表現だけど終始トヨエツだけには見えてる
奥さんの姿
今度はちゃんと…

>>続きを読む
リ
3.3
辛い時に辛いって言えるのは凄いことなんだな
それにしても後悔先に立たずだね
切ない映画…
いつでも当たり前はなくて、一瞬一瞬の今を大切にするんだということを教えてくれる

あなたにおすすめの記事