♪ 泣かないで 泣かないで 大切な瞳よ
悲しさにつまずいても真実を見ていてね
そのままのあなたでいて
幸せのバター風味。
そんな作品だと思っていましたが、実は“泣く”要素を交えた物語。手触…
GYAO滑り込み。これは何故観たかったのか…公開時に気になってた気がしたんですが、結構前なので違ったかも?キャストじゃないのは確か(ごめん)冒頭で製作にテレビ大阪、ダブって出てかなりテンション上がっ…
>>続きを読む〖実話:小説実写映画化〗
実話ブログからの同名小説を実写映画化らしい⁉️
奥さんとの出逢いから出産、闘病…などブログに書いていたことが小説になる顛末を映画化したような感じ。
佐々木蔵之介と永作博美だ…
【GYAO!】ガンで妻を亡くした獅子等呆然な夫が何とか前に進み始めるまでをエッセイ風に描かれています。永作さん演じる妻は、亡くなった後も夫の幻影として生前と変わらず元気に出てきます.この手の映画とし…
>>続きを読む原作は川崎フーフーの「がんフーフー日記」という漫画なんですね。昔
鬱病の話「ツレがうつになりまして」の漫画を読んだことがあるんですけど、漫画だと話を短くできるのです。映画だと長くなるので、時間を前後…
「何度落選しても良いんだよ、書け」
「つんくなめんなよ」
「ご出産の方針でよろしいですか?」
「かっこどうやら入籍後の一発目が命中」
「覚悟していた分案外デカいじゃん」
「びっくり、したかったぁ〜」…
コロナワクチン注射から熱が出たので、自宅での映画鑑賞の3本目。佐々木蔵之介さんと永作博美さんの主演でタイトルが面白かったのでレンタル鑑賞。少し考えさせられる内容で、コメディと書いてあるがとても切ない…
>>続きを読む(C)2015川崎フーフ・小学館/「夫婦フーフー日記」製作委員会