さくらんのネタバレレビュー・内容・結末

『さくらん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蜷川アレルギーなので
オープニング始まった途端
ん?!と思って調べたら
やっぱり蜷川作品で
最後まで見れるかなと心配でした
(世界観の主張が強くて疲れてくる)

結果ヘルタースケルターより断然好きだ…

>>続きを読む

蜷川実花×椎名林檎×土屋アンナよすぎるんだけども!!!!!!TikTokの切り抜きでよく見かけてやっと見た映画。やっぱり映像の色味とお花が綺麗。最後まさかのまさか駆け落ちで武士の人可哀想涙幸せになっ…

>>続きを読む


安藤政信が年取らないのに驚き
映像がとにかく綺麗!豪華絢爛!
土屋アンナも菅野美穂も美しい〜〜✨
オチが足抜けだけど、この当時の足抜けは絶対に出来ない…
あの2人の足抜けした幸せな映像は死後の世界…

>>続きを読む

主人公のきよ葉は、吉原の遊女としてという条件下ではあるが、自身のルックスや人生の分岐点で出会う先輩花魁等の環境に恵まれ、主人公たり得る程のある種のピュアさが奇跡的に保たれたように感じた。

ラストは…

>>続きを読む
林檎の曲がいい。林檎の表現する世界とどんぴしゃで合う。土屋アンナの花魁がすごく似合うね。

芸術"的"の詰め合わせ
何か美しいと思えるようなものを何の加工もせずに直置きしてるだけ。

愛、死、花、生き様、セックス、憎しみ、恨み…
あまりにも濃いものを与えられ続けて胃もたれです。
何も料理し…

>>続きを読む

土屋アンナ、原作の主人公にピッタリで驚いた!
椎名桔平めあてで観た。
最終的に幼馴染を選ぶのに、幼馴染が結構地味な印象だったから、どう考えても椎名桔平の方が良いのになぁ、と思ってしまう。
イマイチ感…

>>続きを読む
原作が好き。椎名林檎が好き。
原作を読んだ上で観る映画。
説明は少ない。
色彩と迫力と勢い。

◯林檎の曲の感想

迷彩→オープニングにもってくるの粋すぎる、ワクワクさせてくるわね
夢のあと(ピアノのみ)→しっとり系で万能、よく使われてた
カリソメ乙女→すごく贅沢な使い方!濃厚
パパイヤマンゴ…

>>続きを読む
・桜が咲いたら🌸
・華やかな世界
・と裏の人間味
・芯のある人
・土屋アンナ◎

あなたにおすすめの記事