エイリアン2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エイリアン2』に投稿された感想・評価

1はホラー映画、2はアクション映画って感じ。
まぁ、監督が、リドリー・スコット(ブレードランナー、グラディエーター)⇒ジェームズ・キャメロン(ターミネーター、タイタニック、アバター)と変わってるから…

>>続きを読む
ニュートの悲鳴を聞いたリプリーが「ンッー!」って即走り出すシーンがかっこよすぎます。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作エイリアンから命からがら逃げたと思ったら、物凄い時間が経過していて唯一の娘も老衰で無くなってしまったリプリー。それに船を爆破させた容疑もあって、可哀想過ぎる!植民地となった惑星もエイリアンだらけ…

>>続きを読む
前作よりも緊迫感とか展開も良くてめっちゃ好き
プレデターと違って主人公が変わってなかったりストーリーもちゃんとしててこっちの方が好きやった。

2
4.1

キャメロン監督に代わっての2!
1はジメッとした空気感、ねっとりとまとわりつく恐怖感で「音を立てないで気配を消してゆっくり逃げて!隠れて‼︎」だったけど
2は「早く早く!急いで逃げて!見つかったら撃…

>>続きを読む
5.0

私が洋画を観るキッカケとなった作品。
初めてはテレビで鑑賞し、私をホラー映画沼に引き摺り込んだ作品でもあります。
地理を生かしたアクション、エイリアンのホラー演出、作品全体のメッセージ性、ラストのリ…

>>続きを読む
5.0

ジェームズ・キャメロン監督作品。劇場版は未鑑賞で完全版は鑑賞済。リプリーがますます好きになる作品だった。2はとにかくエイリアンと戦いまくるから怖いというより爽快感が強め。リプリーとクイーンの母性と母…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 こういうのだよ、洋画というのは。もうなにも考えなしに楽しめるという手軽さ……最高。一作目では閉鎖空間と言うこともありエイリアンを知らなかったと言うことも含めてエイリアンを倒すのにとても苦労するが、…

>>続きを読む
5.0

本当に好きで何回も見てて
最初から最後まで全部言える
映画ってありますよね。
これです。

出てくるキャラ、兵器、ガジェット、
クリーチャー、展開まで
後の作品に与えた影響たるや…笑

エイリアンp…

>>続きを読む

1は確か監督のリドリー・スコットがエイリアンの動きがどうしても気に入らないからできるだけ登場させないで出現シーンは最小限にした…という小話を聞いたような気が
しかし2になってエイリアンの造形動作技術…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事