【観てこなかった定番•名作映画を観る⑤】
ビショップがナイフで指の間をナイフで通すシーンで思い出した
小さい頃に観たのは1ではなくて2だったんだ…
当時はあれをカッコいいモノとして認識してたから、…
ジェームズ・キャメロンが手がけた『エイリアン2』は、リドリー・スコットが創り上げた「閉鎖空間における恐怖」を受け継ぎつつ、戦闘アクションのスケールを大幅に拡張した作品である。
監督交代によって雰囲気…
このレビューはネタバレを含みます
終盤にリプリーが武装して単身ニュートを助けに降りていく所、メチャクチャメチャクチャヒーローしてて格好よすぎる。
ビショップも良いアンドロイドキャラだった。俳優さんピッタリ。
クイーンがエレベーターで…
稀にくる面白い続編だった。1では怖くもありつつもあの造形を初めて見てかっこいいと思っていたが、2を見ると天井裏にめちゃめちゃ出てくるところとかゴキブリみたいで気持ち悪かった。どんどんゼノモーフが出て…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
どうしてもオモロとして見てしまう。
もはやSFホラーではない気がする。
映画ラストのパワーローダー免許2級が生かされたシーンはめちゃくちゃ笑ってしまった。
ウィーンって音がするたびに緊迫したシー…
子供の頃みて悪夢だとおもったけどロボとクイーンのかっこよさに興奮したなぁ
今みるとわりとだらだらしている
ほっといて逃げりゃいいのに「キモいんじゃ、ええかげんにせえ。」とタマゴぜんぶ燃やしちゃうリプ…
[シリーズ2作目]
ユタニ社の思惑のお陰で
主人公のリプリーに再び悪夢が訪れる。
今回はアメリカの海兵隊と共に
エイリアン退治に赴く。
海兵隊による演出が大いにあって
まるでアメリカの戦争映画の…