閉鎖的かつ壮大な映画。
血筋、血縁、よしみ。ツールが手紙から電話そしてSNSに進化しても繋がる本質は変わらない。
繋がることは時に億劫だけど、繋がった分だけ人間力は上がるのは間違いない。
そしてその…
地上波で放送してたのを録画して鑑賞。
何度もテレビ放映してたような気がするが、子供だましな気がして、きちんと観たことがなかった。
AIが暴走して、人類を滅ぼそうとするとかいう話は色々あるが、仮想空…
今見ると当たり前なネットの世界観だけど、2000年というスマホもSNSもそこまで普及してなかった時代に、ネットの中の世界をここまで描いたのすごい。
世界中の人からメッセージが来たり、仮想の自分がいた…
火垂るの墓が流されなくなってから夏の映画はこれってイメージになって、たまに見ると面白いな〜ってなる。
子供の頃に見た時ほど高ぶることはないけど、田舎の家の親戚のあの感じとか懐かしさを感じる。
よ…
数学オリンピックの日本代表に選ばれ損ねた男子高校生が、憧れの女の先輩の家にバイトでお呼ばれ。
まあ、色々あって混乱に陥ったヴァーチャル世界を救うお話。
細田守監督の前作の時をかける少女が最高だっ…
居酒屋のテレビで見た。
ずっとちゃんと見てたわけじゃないけど、坊主めくりでドヤ顔してたお婆ちゃんが、次に出てくる時には亡くなってて驚いた。
そのお婆ちゃんの死体が、ギャグシーン含めちょくちょく映し出…
©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS