女性先輩の頼みで恋人を装い、田舎の旧家へおばあちゃんの誕生日へと出席する中、何の気なしに解いた暗号で大きなインフラとなっているSNS「OZ」のハッキング犯人にされてしまった高校生が、真犯人のAI「ラ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
飛行機で観れたので鑑賞
数学好きの男の子が出てきて〜っていうあらすじ見てたのでもっと数学とかIT系の面白さがあるかと思ってました。シュガーラッシュを観たあとだからかOZ上でのシーンも微妙に感じてし…
この映画は日本で毎夏放送しますよね…。
日本のノスタルジックな田舎の旧家とサイバースペース、敵はAIという組み合わせで、確かに製作当時はまだ比較的斬新な設定だったのではないかと思います。
しかし…
熱狂的なファンも多く一度は観てみたいと思っていた本作ですが、少し期待しすぎたかも…。
仮想空間「OZ」におけるAIの暴走で世界のあらゆる経済活動はもちろん人命すら脅かされてる状況なのに、ただの数学…
ヒロインがどーにも好きになれない。
後輩騙して泣いて手繋いで花札ペーンしてほっぺにチューって。
数学の天才はほんと好き。
AIやら科学やらはもうこれ以上進歩しないでほしい。便利にならなくていい。
お…
刺さらないだろうな〜と思いながら無視し続けていたけど流石に、と思って真面目に観てみた。刺さらなかった。
先祖代々続く大家族、という設定が私には眩しすぎた。そこでの会話も、これが世間の思う幸せな時間…
©2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS