テキサス・チェーンソーのネタバレレビュー・内容・結末

『テキサス・チェーンソー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱり悪魔のいけにえはこんなにキレイじゃなくていいかな

犯行と画質の粗さにフェチズムの良さが失われているわけで、オリジナル的な表現はもうロストテクノロジーなのかもしれない
しっかりグロいホラーで登場人物のイカれ具合もいい。
リメイクだが原作よりも好き。

これはこれでアリ!大いにアリ!
建物や雰囲気のディテールが抜群に良い
特に地下のボイラー室の汚さと空気感は最高

保安官もトレーラーハウスの女たちもみんな向こう側の人間だから逃げ場なしって感じはすご…

>>続きを読む

ビギニングを観る前に視聴。
若き日のジェシカ・ビールが主演だったのは驚いた。スタイルいいし、まさに迫真の演技だった。

男性3人女性2人で旅の途中、怪我をした女性を見つけて助ける。彼女は情緒不安定に…

>>続きを読む
悪魔のいけにえの続編?リメイク?
私はこれから観てハマりました✨

こういう強くて賢い女性、ヒロインが生き残るパターン
海外ものには多くてすきーw

男3人女2人で旅をしている最中にテキサス州で道を歩く放心状態の女性を発見する。
親切心から女性を車に乗せ病院へ送ろうとするが女性は銃口を口に当てて車内で自殺をしてしまう。道中にあったバーベキュー場で…

>>続きを読む

シリーズ5作目で1のリメイク作品。

血生臭さが感じられないしイカれすぎたサイコパス感が圧倒的に足りない。
レザーフェイスの面に魅力ない。
全体的に小綺麗に作りすぎなイメージ。

爪が剥がれるシーン…

>>続きを読む
スカッとする!気持ちがいいスプラッター!
塩を塗り込むシーンはあまりにも痛そうで爆笑してしまった。

名作”悪魔のいけにえ”のリメイクらしいです。
オリジナルを観ていないので、比較はできません。
今話題の”チェンソーマン”とは関係ありませんが、ある意味チェンソーマンでもあります。

何といっても汁っ…

>>続きを読む

タイトル通り、チェーンソーを装備した殺人鬼もので、今更感でいっぱいですが、もとをただせばオリジナルの「悪魔のいけにえ」(1974年)。
80年代にはスプラッタ系が大流行していたのに、いつの間にか一般…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事