ゾンビ/ディレクターズカット完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゾンビ/ディレクターズカット完全版』に投稿された感想・評価

「1本目に観るゾンビ映画なら?」この質問に20歳の頃ライブハウスでお会いしてた映画好きの演者さんに紹介して貰った作品が今作でした。

まさに1本目に相応しい作品でした。
素晴らし過ぎました。
単にホ…

>>続きを読む
1.5

遠い昔に観た記憶がありました。「ノロノロと動くゾンビ」と「ショッピングモールが舞台」。そして「ホラーが苦手な僕が興奮気味に面白がった」ということだけ覚えていました。で、改めて観ました。...あれ?何…

>>続きを読む
何せゾンビの原点だからね。オープニングからカオスで最高。ゴブリンのスコアをよりフィーチャーしたダリオ・アルジェント監修版というのがあるらしく、いずれ観てみたい。まぁリミックス的な感じでしょうね。
mitsu
3.6

ゾンビ映画の金字塔作品だけに、後世のゾンビ映画の手本になる要素が詰まっていた。意外にも恐ろしさは感じないのだが、人間の欲深さやコミカルな要素も随所に見られた。

映像や演出は今観るとチープに感じてし…

>>続きを読む
ゾンビ映画の金字塔、ゾンビ映画の元祖と呼ばれてるようですが、それに相応しい作品だと感じた。かなり古い作品なのに今でも面白いと思える。この作品から色々派生していったのかと思うと凄いですね。
元祖ゾンビ映画!まさに歴史の教科書!的な映画

恐さを求めたり純粋に楽しむよりも時代背景やゾンビ映画の時代の流れを踏まえた上で視聴し方が絶対に良い(笑)

今回好きなシーンはエレベーターで抗うヘリ坊や
まる
4.1

ウォーキングデッドはゾンビ映画を下敷きに再構築した作品だったんだなと改めて思う。

ゾンビそのものよりもゾンビという人間以下とみなした存在に対する人間の残酷さだったり、危機的ながらもショッピングモー…

>>続きを読む
いつも作業しながら見てしまうけど、ふと画面に目をやるといつも目を奪われてしまう

静かなゾンビ映画、ショッピングモールでの籠城、自分だったらいつまで生きれるだろ
4.5
ゾンビ映画の傑作。
ゾンビ映画の教科書的作品でもある。
映像が古臭い以外は気になるところ一切存在しないがバージョンによって若干見え方が違うので注意は必要かもしれない。
4.2

やはりドーンオブザデッドが一番。影響された作品は数あれど原点が一番面白いかも。
閉鎖空間での緊張感からバイク集団が乱入してきて混沌としたハイテンションバトルになり上がるぜ。
cgよりもこういう特殊造…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事