北京ヴァイオリンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『北京ヴァイオリン』に投稿された感想・評価

Juzo
4.3
ヴァイオリンを通して父と子の熱い絆を描いた作品。
映像の色彩とそしてクラシックの名曲が融合し、心に深く響く名作。
730
4.1
途中登場人物の心情が分からなくなる部分もあったけど、最後はすごく泣いた。
親ってこんなにも子どものことを考えてくれるんだな。
息子の才能を信じ支える父親。思春期の彼は練習に身が入らず。ある時を境に真の愛に気づく。北京の名器と田舎の形見の選択。コンクール曲に今こそ愛と命を吹き込み想いを伝える。寡黙な天才の涙のラスト感動。
最後の激弾きシーンサイコー‼️

娘は、途中をほとんど観ていないのに、最後の激弾きシーンのみ何度も繰り返し観ては泣いている失礼なやつ(笑)。
short
5.0
ふっと思い出して…

中国の映画でもう一度見たいやつのひとつ

チャイコフスキーが印象的で、これを見てからヴァイオリン協奏曲第一番はクラシックのなかで一番好きな曲になった
4.4

このレビューはネタバレを含みます

まず冒頭の田舎の道のりが良い。ノスタルジック。

父親は息子の将来を心配している。ただそれだけだ。自分が貧乏だから、息子にはそうなってほしくない。何より息子には才能がある。成功してほしい。
…いや……

>>続きを読む

15年以上前に見たきり、今はサブスクにもレンタル屋にもない。
でもどうしても見たくなってDVDを購入しました。
あの時見たまま、最後の演奏に惹き込まれる感じ。音楽から親子愛。
キャラクターたちが良き…

>>続きを読む
yui
4.5
ヴァイオリンを通じて父親と息子の絆を描い作品。北京駅や街並みの様子や、映像の色彩がノスタルジックでたまらない。
ささ
4.5
いいな、赤いセーターとずっと埃っぽい、乾燥した画面が好き、冬の北京

これは夢中になってみてた。みずみずしさと温かさを感じる。
ヴァイオリンがこんなに心に響くとは改めてその楽器の力を発見。

天才的なヴァイオリン奏者で13歳の少年チュンとその父の話。
始まりから自然と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事