ランボー 最後の戦場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー 最後の戦場』に投稿された感想・評価

3.7

ランボー、ミャンマーで大暴れ
シリーズでもかなりのリアル路線、飛び散る肉片や血しぶきの量も尋常じゃない
サラたち一般人の戦場での反応もリアルだし、現地住民の虐殺シーンは阿鼻叫喚で結構きつい

ランボ…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2019年 鑑賞
約20年ぶりのランボー、戦いの舞台は人権弾圧の続くミャンマー。アフガン後はタイで細々と生活。彼を戦場に戻したのはトラウトマン大佐ではなく、戦場・戦争を知らない若者たち... 理想論…

>>続きを読む

 素晴らしかった。


 圧倒的な銃火薬器の迫力と、それに爆撃されて吹っ飛んでいく人であったはずの塊を見ていると、戦争の悲惨さというよりもその無情さを感じた。

 傭兵、ボランティアの面々は(おそら…

>>続きを読む

無駄に生きるか、何かのために死ぬか……


監督、脚本シルベスター・スタローン 2008年製作
主演シルベスター・スタローン


テレ東系の地上波で放送されていたので、思わず観ちゃった。

うーん、…

>>続きを読む

ミャンマーの政府軍の民間人の虐殺する映像が見るに耐えなかった。酷すぎて心が痛んだ。サラたちボランティアの人の命を助けようとする姿勢はとても立派だが現実問題に対して明らかに楽観視してるのかなと少し疑問…

>>続きを読む
3.0

辺境での人質奪還業者と化したランボーを描く。ジャングルでの戦いで精神に傷を負った彼がなぜにいつまでも似たような環境で暮らしている?ランボーシリーズのカラーであったスタローンの精悍さもない。戦闘シーン…

>>続きを読む
4.4
無双バンバン🔫アクションが
結局おもしろいよね⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃

人殺し絶対反対ニキめちゃうざかったけど
最後がんばってた🤝🏻
4.2

ランボー第4弾の最終章は、スタローン自らメガホンを取った。
エンタメ性は減り、肉体のみでなく言葉で諭すように変わった。
若い頃はそれで背を向けた記憶があるが、自分も歳を重ねれば変わる。
これは、ラン…

>>続きを読む
5.0

現在も続くミャンマー内戦が題材。この映画が公開してからもう20年くらいになるがまだ終わらない。

失うことから始まったランボーの物語がこの映画の最後でひとつ取り戻したのはランボーという個人にとっては…

>>続きを読む

地上波録画分。

安定のシリーズ。


人の喧嘩に割り込むとこーなるわな。
結果偽善者達のせいで、倍喧嘩なる。
関係ないなら、だーってい。


全ての小規模団体はやり過ぎてまうから、嫌い。

身内全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事