ランボー 最後の戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

ランボー 最後の戦場2008年製作の映画)

Rambo

上映日:2008年05月24日

製作国:

上映時間:90分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 圧倒的な人体破壊描写
  • 敵勢力の容赦無さが緊迫感を生み出していて良い
  • ランボーのヒーロー性ではなくリアルな戦争にフォーカスした良作
  • 暴力、権力、弱者などが生々しく描かれている
  • 渋く強いカッコよさにシビれる、最強の男ランボー自身が、暗黒を照らす希望になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ランボー 最後の戦場』に投稿された感想・評価

chicken

chickenの感想・評価

3.7

ランボー、ミャンマーで大暴れ
シリーズでもかなりのリアル路線、飛び散る肉片や血しぶきの量も尋常じゃない
サラたち一般人の戦場での反応もリアルだし、現地住民の虐殺シーンは阿鼻叫喚で結構きつい

ランボ…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.8

2019年 鑑賞
約20年ぶりのランボー、戦いの舞台は人権弾圧の続くミャンマー。アフガン後はタイで細々と生活。彼を戦場に戻したのはトラウトマン大佐ではなく、戦場・戦争を知らない若者たち... 理想論…

>>続きを読む

 素晴らしかった。


 圧倒的な銃火薬器の迫力と、それに爆撃されて吹っ飛んでいく人であったはずの塊を見ていると、戦争の悲惨さというよりもその無情さを感じた。

 傭兵、ボランティアの面々は(おそら…

>>続きを読む

無駄に生きるか、何かのために死ぬか……


監督、脚本シルベスター・スタローン 2008年製作
主演シルベスター・スタローン


テレ東系の地上波で放送されていたので、思わず観ちゃった。

うーん、…

>>続きを読む
ランボーに静かな日は訪れない。偽善な医師らが人助けと豪語し村へ向かったせいで、結果大量の人が死ぬ。ブタのシーンはちょいグロ。船上で早撃ちしたり、外でも一から武器を作り戦えるランボーはやはり最強。
ランボーは老けない
いつでもかっこいい

ストーリーはシンプルだが、面白い
戦闘シーンが凄まじい。
それだけで魅力がある
仲間の傭兵達もかっこよすぎる・・・

【名作と聞いて】

村の女性は理不尽にレイプされ、
少年は抗うすべも無くホモ野郎に
抱かれる。

理想主義の女のせいで何人死んだ。
NGOの平和ボケを皮肉っている
部分は評価出来る。その通りだ。…

>>続きを読む

毎回毎回ランボーが現地に溶け込んで生活してるシーンからはじまるけど、ランボーってもしかしてめちゃくちゃ社交的なんじゃないか

スライ自らメガホンをとっただけあり、ファーストブラッドの系譜を強く受け継…

>>続きを読む
voice

voiceの感想・評価

4.0
1に匹敵する名作
シンプルなストーリー、政権批判
殺戮に次ぐ殺戮

見どころしかない
>>|

あなたにおすすめの記事