人間を凶暴化させる“RAGEウイルス”の猛威が収まり、復興計画が始まったイギリス。
スペイン旅行中でウイルスの難を逃れたタミーとアンディの姉弟は、父親のドンと再会を果たすが、感染を逃れたドンには子…
デイヴィッド・テナントに似てるなと思ったらロバート・カーライルだった。
親父無双がDVってレベルじゃねーぞ。
何で息子を執拗に狙うのかと思ってだけど、多分息子が妻と同じオッドアイをしてるからだね…
想像よりバカ映画だった。ジェレミーレナーが途中退場してからだいぶ雲行き怪しかったけど、やはりちびっ子優遇展開は面白くない。カメラワークもブレすぎてすごいし、パニックシーンをずっとスローモーションで繰…
>>続きを読む『28年後…』を見たので再視聴。シリーズ2作目。
シリーズ1に比べるとオーソドックスなゾンビパニックと脱出劇だが、映像全体がハイクオリティで満足感がある。ダニーボイル監督のオシャレテイストこそ無いが…
ちょっと撮り方が雑だなあと思ったら、やっぱり監督がダニー・ボイルから変わったんだ。
28週ってことは約半年…
それでゾンビが死滅して、ようやく復興へってなっていくところの話ね。
ストーリーは悪く…
冒頭は面白そうな感じがしたけど、よくあるゾンビ映画に収束していった。お父さんの情けない感じをもうちょっと扱ってほしかったかな。
暗視スコープのカメラワークやりたいだけ感も好きじゃない。お前が前歩いて…