RONINの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『RONIN』に投稿された感想・評価

今は亡きフランケンハイマー監督のアクション作品。国際謀略を背景に一つのカバンを巡る争奪戦を描く😤
フランスを中心としたヨーロッパを舞台にしており、途中の聖歌や教会の鐘の音など、初期のDVDが発売され…

>>続きを読む

今は亡き、フランケンハイマー監督はフランス語も流暢だったとか。言葉の使い分け、プロとそうでないものの区別、銃の撃ち合いの流儀なんかが、ストイックで好み。ダイアナ妃の事故の起きたトンネルを含むカーチェ…

>>続きを読む
3.0
デ・ニーロとジャン・レノの共演は意外だった
 カーアクションのカッティングが滅茶苦茶。しかも関係ない車の事故をじっくりと撮るため位置関係がまるで掴めない。
本当の仲間は会った瞬間に分かるものだ。
3.4

謎の雇い主によって集められた元諜報員たち。
ブリーフケースを奪取するミッションの為に武器調達や事前調査などを行っていき…

いざ本番!しかし裏切り者が…
ケースの為にフランス中を駆け回り、協力者を得…

>>続きを読む
ぼり
3.3
記録用。面白かった。
tomoko
3.6

夕日も落ちたころのパリ、二人の男が事件へと導かれていく。
映画『RONIN』は、冷ややかな気配をまといながら、静かに、そして確実に、観客を謀略の世界へと誘っていく。そこに立つ男—ーロバート・デ・ニー…

>>続きを読む
tk
3.5
この映画で「マクガフィン」を覚えた記憶

あなたにおすすめの記事