これは、「キー・ラーゴ」や「アスファルト・ジャングル」といったモノクロの傑作を撮ったジョン・ヒューストンによる、カラー映画の軽さを逆手に取った軽快なシミュラークルなのであり、それに気づかずに映画の粗…
>>続きを読む紅茶にジョニー・ウォーカーの赤を入れている良い時代だなぁ
ダイヤ泥棒の物語?と思いきや匿名の通報により直ぐ捕まる主人公がポール・ニューマン
映画チラシとタイトルからスパイ物と想像していたが、やは…
全編に流れる不思議なメロディが印象的。
スパイものと思って見出したらダイヤ泥棒やし、あっさり捕まるし、簡単に懲役20年やし、いとも簡単に脱走するし、全然追手もないし、訳わからん映画やなと思っているう…
このレビューはネタバレを含みます
BSプレミアムシネマ
女は復讐しないものと数から外すと、報いを受ける。父親を殺された怒りを無視すべきでない。
カーチエィスは、ポールが実際に運転しているのか?ボロ車が高級車。翻弄するのが面白…
「試されてんのかな?」って感じるくらい説明少なめでどんどん話が進んでいく感じ。
途中から作品を擬人化して「こういう人時々いるよなー」と思いながら観てました。
随所に流れるアコーディオン主体のあの…
このレビューはネタバレを含みます
「宝石泥棒が巻き込まれる」何て書いてあるから判りにくいが、要は、主人公は最初からスパイであって、スレイドに近づくためにわざと宝石泥棒の廉で有罪を得て刑務所に入り、一緒に脱獄するところまでは筋書き通り…
>>続きを読む演出にキレがなく、主人公の行動原理があまり説明されないので、まったりとした印象でした。
ニューマンさんの演技は少しクドく、殴り合いでももっさりな印象。緊迫感が演技にも演出にも薄いので、ストーリー自体…