RONINの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カーチェイスのシーンが素晴らしい
  • 美人女ボスと従う愉快な男たちが魅力的
  • 独特な雰囲気がある
  • デニーロとジャン・レノの共演が痺れる
  • パリを舞台にしたカーアクションが見もの
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『RONIN』に投稿された感想・評価

3.2
ニースの街中や逆走カーチェイスはシビレましたが、ストーリー的には「どゆこと?」って感じでした。
山田
3.0

スペシャリストじゃなくて浪人ってタイトルなだけあってどいつも流れの底辺共だからアホだなぁ。

一瞬で消える役たたずのポリ公入れる必要あったんですかね…
カーチェイスも何度もやってるけど1回目はともか…

>>続きを読む
Ogi
2.4
デニーロとジャン・レノの共演以外は、個人的には特にこれといった見所はなかったかな…

カーチェイスが頑張ってたくらいか。

オチは、そう来ましたかって感じだった。
2.8
デニーロ、ジャン・レノ共演。アクションは見どころあるが、作り込みすぎ。浮世離れ感はハリウッド映画のよう。RINOWAのようなスーツケースを奪い合い、死闘する。
Pao
3.2

ドイツ車の足回りの良さに関心しつつ、フランス車のしなやかなかつ伸びやかなエンジン音を聞くとさぞ走りが良いんだろうな〜と。
この頃のプジョーは評判良いから乗ってみたいと思った。
BGMをかけ過ぎないの…

>>続きを読む
chaka
3.6

謎の雇い主からあるミッションの為に集められたゴロツキのような5人。
冷戦終結後の元スパイや諜報員を、主人を無くした武士=浪人に例えている。

何だかなーという感じのもっさりとしたストーリー展開ではあ…

>>続きを読む
bol
3.5

ローニンって言うデニーロと可愛い

最後の最後に色々明かされる系かと思いきや
何も分からず笑笑
ケースの中身気になる〜〜〜

とりあえずデニーロとジャン・レノがかっこいい
カーチェイスのシーンや街中…

>>続きを読む
spike
3.5
雇い主、雇われ者、ケースの売買取引、皆んな騙し過ぎで、信用全く無し。これでは次の仕事も出来ないだろうし、プロ同士としてはどうなの?
3.9

母が人生で1番観ている映画のようで、ことあるごとに昔から薦めてくるから観た。

面白かった。カーチェイスが本当に素晴らしくて、アルルのハイウェイ逆走は並のアクション大作では比較にならない程の大迫力。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「セコンド」「大列車作戦」「ブラック·サンデー」と社会派の秀作ドラマや大作アクションの名作を数多く手がけてきた巨匠フランケンハイマーがキャリアの最終盤に放ったスパイ·アクション大作。
 デ·ニーロや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事