アイズ ワイド シャットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アイズ ワイド シャット』に投稿された感想・評価

2025/07/31

夢か事実か。
人間は性的に生きざるをえない存在。

かなり好きな映画だった。
こんなに解釈のしようがある作品は初めてかもしれない。解説読んでて楽しいし、自分でもまた見返して考…

>>続きを読む
MAITY
4.3

夫婦のリアルな現実とぶっ飛んだ世界観にじわじわ惹きつけられる。夢なのか現実なのか、映像の切り替わりで瓶がなくなっていたりもっとよくみれば気づけるところが沢山ありそう。きっと一つ一つのシーンに物凄く意…

>>続きを読む
4.6

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった!、最初の方はどんな話なの?って思っててちょっと退屈だったけど深夜をぶらぶらしたあたりからめっちゃ面白くなってきたすげぇワクワクするんだよな、あの友人から聞いたパーティー行くシーンと…

>>続きを読む
西ム
4.5

キューブリックの遺作。
平凡だった男の不思議すぎる一夜。
これは見終わった後の考察が楽しすぎるw
ニコール・キッドマンの最後の一言最高www
すんごいカオスなシーンもあるがキューブリックの芸術センス…

>>続きを読む
nigoes
4.5

大好きな作品の一つ。キューブリックの中ではかなり見やすいのではないか。

キューブリック特有の映像のヤバさ。色のヤバさ。音のヤバさ全てが滲み出ている作品。ストーリーもかなりわかりやすく、全体としてニ…

>>続きを読む

昔から大好きな作品
初見は高校生の時、映画館へ観に行ったと思う
作品のなかに漂う空気感や緊張感が好きだ
何気ないワンシーンも画が完璧に美しい

久しぶりに観て、この映画は性というセンセーショナルなテ…

>>続きを読む
4.5

進化の圧倒的なまでの冷ややかさを描いた『2001年宇宙の旅』(1968年)、生の本質を描いた『時計仕掛けのオレンジ』(1971年)、人生における価値の無根拠さを描いた『バリー・リンドン』(1975年…

>>続きを読む
V
4.2
いまさら初キューブリックの映画を見た
なんといい雰囲気、めちゃ好み
屋敷のシーンは気味が悪いけど、物語全体を通して自分の中で考察立てて、どんな物語だったのかと余韻に浸るのがなんとも楽しい映画だったな

キューブリックの遺作

じわじわと不穏な雰囲気と恐怖を伝える演出には、キューブリックの手腕を思い知らされる。トム•クルーズとニコール•キッドマンという当時夫婦だった2人が、この役柄を演じるのも、なか…

>>続きを読む
4.2

ューブリック監督作品の中で上位に入るくらい好きかもしれない。スコセッシ監督の『アフターアワーズ』に似てると勝手に思ってる。。こういった感覚的に(?) 観れる映画好き!ニコールキッドマンさんに見惚れて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事