ジョン・レノン,ニューヨークのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョン・レノン,ニューヨーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビートルズ解散後のジョン・レノンの人生。

音楽と政治、ヨーコ・オノとの関係性。

お酒で現実逃避して厄介な人になったり、パパになって子育てに熱心になったり。

当時の映像とインタビュー、記事など
関係者が話したりするドキュメンタリー
ここのにはミュージカルで、分類されてますが
ミュージカル?ではないような気がする
(まあ節々に名曲がかかるからそれがミュージ…

>>続きを読む
NYでのジョンとヨーコ

ショーン

サイレンの音と銃撃現場

「彼はアーティストよ。なぜ殺したりするの?」

20250310 0268
アーティストは作品とだけ観客が対話出来たら良いのに。という気持ちにもなったし、
その人の背景を知ることで作品の深みが増す
とも思った。
良くも悪くも作品の聞き方、見方が変わる作品なのかなと思いました。

The Beetles解散後のJohn Lennonの生涯がOno Yokoらのインタビュー交えて追想される貴重なドキュメンタリー。
前半、移住と平和。反戦活動。
中盤、Yoko Onoとの関係に関…

>>続きを読む

1970年代
ロンドンからニューヨークに移り住んだヨーコとジョン

時はニクソン政権、ベトナム戦争真っ只中

反戦歌を歌い、若者相手に戦争反対を訴える二人は時の政権に目をつけられ、米国退去命令を受け…

>>続きを読む

生き返った場所であり殺された場所でもあるっていう話。

ニューヨークで街を歩いたりタクシーに乗ったり買い物をしたりといった、ある種普通の生活を手に入れたけど、もし国外退去させられて他の国で暮らしてい…

>>続きを読む

涙が出た
複雑ですごく魅力的な人
もっと沢山の素晴らしい歌が生まれていたはずだし、彼ももっとすてきな経験をしたはずなのに。

影響力を持ち過ぎたのか? 分っていてその力を使ったところもあるみたいだけ…

>>続きを読む

オノヨーコとジョンレノンがイギリスからアメリカニューヨークにいくところからはじまる。
なぜ殺されたのか、よくわからなかったし、今でも生きていたら反戦運動ずっとしててくれたかなー。残念。亡くなる日は突…

>>続きを読む

生きて、メッセージを残してくれてありがとう!って思います

癖があって誰よりも生命力を感じる
「生きてる!!!」って感じ

ジョンレノンのドキュメンタリー二つ目だからか最後らへん涙が止まらなかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品