人口1万2千人の町で列車事故が起こる。
たまたまその事故現場を5人の子供たちが8mmで撮影していた。
事故の翌日から多くの犬が逃げ出し、町の電化製品が何者かに盗まれ、町は停電し、行方不明者が。
軍が…
スピルバーグやで!っていう映画でした。笑
愛と勇気溢れる冒険ストーリー!っていうのがよく似合う監督ですね。笑
でも本当に、スティーヴンスピルバーグの映画って、全て万人受けするからすごいなあと思いま…
子供達が自分と同年代なため即感情移入し子供の頃にタイムスリップして映画に没頭。自分達の夏休みにはあんな事件は無かったが(当たり前)様々に琴線に触れてきて「マイ・シャローナ」にはいきなり心臓を掴まれて…
>>続きを読むJ.J. AbramsとSteven Spielbergが組んだ映画。両者の持ち味がぶつかりあって落としどころを模索した結果こうなったという印象を受けた。エイリアン・親子愛・友情・恋愛などテーマが絞…
>>続きを読む夏休みにピッタリのジュブナイル映画。「関ジャニ」が同じ名前になっちゃったから、検索しても今作がなかなか出てこない〜。
スピルバーグ監修やから、「フェイブルマンズ」によく似てるわ。主人公は彼自身がモ…
子供のときに見たかった!
そしたらもっとワクワクしてた!
でも恐怖を感じてた可能性も高いな。
いやあガッツリSFだったな。
『グーニーズ』的なストーリーかと思ったけど謎の生物出てきちゃうとまた違う…
デススト2に出演しているエル・ファニングを見て久しぶりに観たくなった。
この映画でエル・ファニングを知ったし、こんな娘いたら好きになっちゃうよーって思ったな!
雰囲気はETというよりストレンジャー…