ラースと、その彼女のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ラースと、その彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一見クセの強そうな映画だが、内容は非常に心温まる作品。

最初は我々視聴者と同じ反応を兄夫婦や町の人もしてくれることで感情移入しやすい。後半になるにつれ、彼らと同じく、いつの間にか我々もビアンカ(人…

>>続きを読む

最初のみんなの目が辛かったけど、ボランティアにまで誘ったりするのはびっくりした。日本ではあり得ないかも。

町のみんなのラースを大事に思う気持ちがそうさせたんですよね。
牧師さんの「彼女は師だった。…

>>続きを読む
街の人たち皆いい人すぎて...。

笑えるやつかなと思ったら全然ハートフルな映画だった。

ビアンカが段々生きてるみたいに見えてくるから不思議。

2022-284

ハートフルだ~
ライアン・ゴズリングだーと思って観た
セックスドールに恋をする精神病のラースと
それを支える街の人のあたたかさも素晴らしいし
お兄さんの動揺や怒りみたいなものから
受け入れて変わって…

>>続きを読む

登場人物、皆んな愛の塊。
ラースは周りの人達から愛されてたのに、本人は気付けてなかったみたい。
ビアンカという人形を通じて、自分が愛されていることに気づけたんやな〜
人形との生活は奇妙で滑稽過ぎたけ…

>>続きを読む
やさしいラースとやさしい人々の物語。
兄夫婦と先生、職場のマーゴを初めとする、街の人々のやさしさがすてきな温かいお話。
ホントに意外と(失礼)面白かったです。
こんな描き方があるのか、と。
もっとしっかり過去が描かれるんだろうなって思いながら観てたけど、逆に描写していないから、想像しながらストーリーが進んで良かった。

人のあたたかさを感じる映画

・静かな田舎町+トラウマ+現実逃避+ラブドールと言う斜め上のモチーフ
・終始淡々とした空気感、盛り上がりには欠けるがそれが心地良い
・人形は必要とされる人のもとに寄り添いその人生が決まる、精神的に成…

>>続きを読む
お母さんとちゃんとお別れするために必要だったのね。

あなたにおすすめの記事