わが青春のアルカディアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わが青春のアルカディア』に投稿された感想・評価

3.3
ハーロックはカッコいいのである。エメラルダスもカッコいいのである。ということで視聴。占領された地球を取り戻したでいいのかな?しかし何故ハーロックが海賊と名乗るかは不明。
2.5
男前キャラで謎多きキャプテンハーロックを主題とした作品だが、宇宙海賊の活躍よりも、戦場まんがシリーズのハーロック(先祖)の逸話を絡めてきたところがおもしろい。

ハーロックのルックスもですが、声優の井上真樹夫さんの声はカッコ良すぎる。
大好きな声優さんの1人です。
ルパンの石川五ェ門もカッコよかったからなぁ。
キャプテンハーロック自体も、当時はあまり観ていな…

>>続きを読む
3.5

初見。ようやく見た。
これ、漫画や70年代のアニメとも微妙に違うみたいやけど、どういう位置付けなんやろ。

ストーリーは面白かった。
ハーロックとトチローの関わり、眼帯の理由がわかった。エメラルダス…

>>続きを読む

あの時代の「ザ男」っていう感じの熱い画とSFストーリー。
松本さんは宇宙と青春について、熱い想いの表現方法がすごい。何か崇高な感じがする。

最初の年配のハーロックがどうなったか、最後に少しでも出て…

>>続きを読む
尽田
2.5

侵略に喘ぐ地球で希望を抱き続けた人達とハーロックの戦いの話。
原作未読。
宇宙海賊としてのハーロックの成り立ちではあるけどシリーズとしては前日譚にあたるのか、設定等をある程度把握してないと難しいのか…

>>続きを読む

2025年10月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
原作はご存じ松本零士。
複葉機時代のハーロック初代から宇宙時代まで語られ、トチロー、エメラルダス、トリさんらとの関係が構築される作…

>>続きを読む
3.0

ハーロックちょっとゴツめ
エメラルダスだいぶ美人

舞台になる宇宙自体が壮大なので誤魔化されているが、実は松本零士ワールドはものっそい小さくて狭い
どの作品にも似たような設定や展開が何度も何度も出て…

>>続きを読む
ハーロック 誕生の経緯はよくわかったが、後半は少し 冗長だった。
最初の石原裕次郎は必要ないと感じた。
TOMTOM
1.8

占領下にある地球で、密かに軍艦を造り上げたトチローがスゴかった
1対1の戦いとは戦艦同士の戦いで、レーザー砲被弾の我慢比べとは驚きだった
そして、地球占領軍の司令官の真意が測り難かった
この後、宇宙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事