子供の頃ヴェルヴェッツとドアーズを混同していたのはこのサントラのせい。
伝記映画でありながら夢か現実かわからないような、トリップムービー的な要素があり不思議な映画だった
地獄の黙示録を思い出した
レ…
新聞にヴァル・キルマーの訃報の記事がありました。大量の録画データから本作品をチョイス。
ドアーズのジム・モリソンを見事に怪演した本作品。この作品は高校生の頃に見て、正直「なんじゃこりゃ」だった、、…
追悼ヴァル・キルマー。
日本と沖縄を食い物にする香具師オリバー・ストーンは嫌いだが某好戦的胸熱戦闘機映画はもっと嫌いだ。
本作は企画上映されたドキュメンタリーと共に必見。U-NEXTの見放…
ドアーズ、ジム・モリソンの知識が無いとあまり楽しめ無いと思いました。(自分は人物像と早世なのは知っていた)でもヴァル・キルマーは彼が出演だと知らなければ分からない感じなので熱演ですね。
破天荒な人の…
ヴァル·キルマーが4月1日に亡くなり、急に彼の作品が観たくなった。昔、途中離脱したこちらをチョイス、彼の演技を堪能出来て満足でした。映画は、ドアーズと言うより、ジム·モリソンがスターになり、亡くなる…
>>続きを読むほぼジム・モリソンの伝記だがベトナム帰還兵で薬物の経験もある監督は、ドアーズが人々に受け入れられた理由や時代背景に精通しているだけあり、混沌と狂乱のステージを収めたカメラワークや映像センスが素晴らし…
>>続きを読む1991年の作品で1960年代後半から1970年代初頭にかけて活躍したアメリカのロックバンド「ドアーズ」のヴォーカリストであるジム・モリソンの半生を描いた伝記的映画
ヴァル・キルマー追悼の意を込め…