ロバート・デ・ニーロ×エドワード・バーンズ主演のアメリカのマスメディアや法律の問題点を鋭く突いた社会派サスペンス。
2001年制作。
ニュース番組のメーンキャスター・ロバートは、NY市警の敏腕刑事…
LAコンフィデンシャルのケヴィン・スペイシーといい、メディアとズブズブのスター刑事は死ぬ運命なのか?
撃ちかけて諦める→やっぱり撃つ、という中盤のアクションがかなりカッコよかった。デニーロの「いや…
犯人がキモすぎ。
犯人がキモイのはまぁいいです。
犯人とかヴィランを同情させるようなストーリーになんでもかんでもしなくていいと思っているので。
ただ、犯人の吹き替えがイマイチ。
なんなら役者さんもイ…
せっかくデニーロが出てるのに
オモロないです。
そのデニーロもまさかの途中退場に
ビックリです。
犯人の動機もなんじゃそら?だし
この作品は過激なスクープを求める
マスコミや世間そして司法に対して…
内容が云々より演出がどうにも個人的に合わない作品だった…アクションシーンはそれなりに迫力もあったし緊迫感のある展開もあったけど…凶悪犯の片割れがずっとカメラで撮影してる設定なのでやたらと胸糞悪い犯人…
>>続きを読む過去鑑賞記録。
殺しの映像を撮ってメディアに売り込む凶悪犯vsロバート・デ・ニーロ刑事とエドワード・バーンズ刑事。
バリー・ペッパーとかエドワード・バーンズとか『プライベート・ライアン』出身俳優は…
なんだか「情報量が多い」という言葉がチラつきました( ・́∀・̀)笑
本当に情報量が多いというわけじゃなくて、なんだかいろんなことがゴチャゴチャしている感じ?それでフフッと笑えます。
そういうところ…