☆悪い男達、どうしようもない男達、諦めている男達、が登場。
☆みんな似たような顔だけど、それぞれの役柄に説得力のある顔。
☆一方で、バーバラ以外の女性達も、役柄というよりは存在そのもので、存在感を示…
ノリのいいジャズ映画みたいなオープニングから戦慄の死刑執行のラストまで、上手い編集もあり飽きることなく観れる良作。
ほぼ自業自得の悲惨な結果なんだけど、スーザン・ヘイワードの重くない二面性演技のお…
犯罪グループの紅一点だった女性が
アリバイを証明できない時間に
起きた殺人事件で、
仲間や外部の連中にはめられて
殺人犯として死刑になる話。
実話ベース。
人の悪意がわからない/
物事を深く考える…
死刑に至るまでを冷酷に、丁寧に描いていく様が良く、かなり引き込まれた。実際の事件が本当に冤罪だったかは分からないが、この映画でのスーザン・ヘイワードの演技は凄まじく、鬼気迫るものがあった。主人公のキ…
>>続きを読む2025年8月11日シネマート新宿
ところどころ寝てしまった。。。
オープニングのタイトルロゴとそれに続くキャストロゴが無茶苦茶カッコよくて、さらにそれに続くジェリー・マリガンのバンドが素晴らしく、…
これは、すごい。映画をみたぞーー!という感覚は久しぶりのように感じられる。公開当時、そのときの本作に対する感覚は今よりはるかにセンセーショナルであったんであるまいか。単純に恐怖〜ヒロイック〜にせず、…
>>続きを読む自由な生き方を好むバーバラは、二人組の犯罪者とチームを組み、詐欺や強盗など荒稼ぎをする女。
バーテンダーに恋をして結婚の為に足を荒い、普通の結婚生活へと向かうのだが、波瀾万丈な彼女の人生は坂を転がる…
イケイケ売春婦時代はカメラが傾き、ジャズが鳴り響き、テンポのいいカッティングが続く。ピラミッド型に積み上げられたトランプにゆっくりズーム、崩れたところにトランペットが爆音で流れ、結婚して子どもが出来…
>>続きを読む