学校の怪談3の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『学校の怪談3』に投稿された感想・評価

マオ
3.6

脚本は変わったものの、前作までのテイストは踏襲しつつ、よりドラマ的な要素が増えた三作目。

子供向けではあるが、今回は妖怪たちが本気で命を取ろうと襲いかかってた点で前作までとは異なる恐怖が描かれてた…

>>続きを読む
MDMA
3.6

72点

ホラーものとしては子供向けなんだけど、青春ものとしては面白いわこれ

連れ子との微妙な関係とか小学生ならではの恋愛とかそういうのすごくよく表現できてる

子供の時見た時は現実世界に戻れたと…

>>続きを読む
5.0

槙町小学校には、運動会の二人三脚で転ぶとタイチの幽霊に連れていかれるという噂があり…というシリーズ第三弾。「鏡の世界」と「運動会」が本作のテーマ。異世界という設定ではあるものの、舞台は学校にとどまら…

>>続きを読む
ZOMBIE
3.5

2025年 179本目。
再鑑賞 ブルーレイ。

運動会シーズンになると観たくなる本作。
正直個人的評価は4作目まであるシリーズの中では一番下になっちゃうんだけど
この作品にしか無い味もあるので こ…

>>続きを読む
3.5

記録

だいぶ前作とは雰囲気変わったけど変わらず好きだな
木造の廃校舎からコンクリート校舎で時代の変化を感じる。

のっぺらぼうがわりとガチで命を狙いにくる怖さだったり、
淡い恋愛要素も変化球な感じ…

>>続きを読む
tabi
3.3

エモいか悩ましい。
観たことあるものの、全然印象に残ってない。そして、今回観ても、テンポは早いものの、気がついたら終わっていて面白いとか退屈とか言う感想が湧きにくい。こなれ過ぎているというか…
子供…

>>続きを読む
3は雰囲気変わってガチで殺しにかかってきてる感じと恋愛映画になってるけどそこもだいすき
なり
3.5

シリーズで1と2は観た記憶があったんだけど、3を観たという記憶は一切ないので観てないんだろうと思ってたら何故か知ってる映像ばっかり出てきたので多分小さい頃に観てる。笑

改めて観て思ったのは、3は監…

>>続きを読む
公開当時、試写会に当選して劇場へ観に行った。個人的にホラーに恋愛パートは要らないと思っていた。昔は監督とか脚本とか作り手側のことを全く知らずに観てたけれど今思えばこれ、金子修介監督だったんだって驚き。
ギミックは面白い。が、ホラーとしての怖がらせ方が下手。というか演出まみれでCG多用でジャンル変わった。

あなたにおすすめの記事