ガッカリ度高めながら、ダニー・ボイルとの対話
『トレインスポッティング』の監督なら
何やってもいいんかい。
さすがは、『28日後...』の監督。
途中までは良かったのに・・・
ダミアン役の男…
ダニー・ボイルによるファンタジードラマ。
偶然カバンいっぱいの大金を手にしてしまった少年がそれを貧しい人のために使おうとするも、ポンド紙幣の廃止が迫る中、周囲の人々の思惑が絡んで思うようには中々なら…
ダニー・ボイル監督作。
偶然に大金を手にしてしまった兄弟が巻き起こす騒動を描いたコメディ。
イギリス映画界を代表するダニー・ボイル監督による心温まるコメディで、代表作『トレインスポッティング』や…
聖人大好きで空想家の弟と現実主義的な兄がひょんなことから大金を手に入れるお話です。最初はファンタジーなのかなーと思ってましたが、お金に絡んだ現実的なお話でした。
団体に寄付ということに慣れてないた…
ぶりっ子映画。
『汚れなき悪戯』らしき要素があったので、あの悪者もイマジナリー的存在なのかと思ったが特にそういう仕掛けは無かった。
父親とその彼女もいまいち好感が持てない連中だし…
ダニー・ボイル…
もしも、大金が手に入って、それに有効期限があったらというアイディアは面白い。
試しに日本円にしてみたらウヒャーってなりました。
弟が純粋すぎて辛い。
上げてないよ。入れたんだ。
貧しい人に寄付…
子供が大金を拾うお話。
兄が賢い。ずる賢くもある。
弟は神様とか正義みたいなものを信じすぎていて、行動に終始イライラした。
純粋で正しいけど、ちょっとめんどくさい。幼いので危機管理能力もなく、簡単に…