新・猿の惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新・猿の惑星』に投稿された感想・評価

3.9

猿の惑星シリーズ
オリジナルの3作目

2作目が、駄作だったので期待せずに鑑賞
したが 本作はなかなか今見ても面白い

知的な猿を 当初は有効的に受け入れる人類
しかし 中には必ずひねくれた奴がい…

>>続きを読む
ginger
3.4

半世紀くらいぶりに鑑賞。子どものころこのシリーズは洋画劇場で観ました。最後の廃船のシーンはよく憶えていました。字幕版で見てもコーネリアスが山田康雄さんで、ジーラが平井道子さんで、博士が中田浩二さんで…

>>続きを読む
無理やり続編を作った感じがしなくてよかった。映像が新鮮で飽きない
落合
-

戦争の最中に宇宙船で地球から脱出していたジーラとコーネリアスの夫妻は、コバルト爆弾の爆発に巻き込まれタイムスリップ、1973年のアメリカに不時着してしまった!

シリーズ第三作は、チャールトン・ヘス…

>>続きを読む
nanos
3.3
この話だけ見逃してたんだよね。

昔作品とはいえストーリーが少し雑な気がする。
この後(シリーズの流れ)がどうなるか知ってるからどちらにも同情できない。

25-92
3.0
「犬や猫の代替として人は猿を飼い始めた」
そんな事にはならない
kmza
3.5
現代なので絵的にはやや粗が目立つけど批評性もあって久々に見ると今作も出来が良くてビックリ



2025.10.27
ディズニープラス
3.3
前作のあのラストで続編無理じゃないか…と思ったけどこう来るのか。
ワイワイしてからそうなるよねえの展開に。クライマックスがお遊戯会感もあるけど、やっぱり悲しい。序盤の温かな感じ良かった!
ywt
3.0

前作から再び構造は反転する。紀元約4000年、猿が支配する地球は核戦争によって滅亡し、危機一髪で宇宙船に乗り脱出した三匹の猿の博士たちは、時間の歪みに巻き込まれ、約2000年前の現代地球へと不時着す…

>>続きを読む
3.5

タイトルに“新”とつく本作は「オリジナル5部作」の3作目。パート1、2で人間が猿の惑星へ迷い込んだのとは逆に、今度は高い知性を持った猿たちが現代の地球にやってくるという設定です。パート1、2未見の方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事