ハッピーエンドでも感動する青春物語でもなかった。River Jude Phoenix(リバーフェニックス)マイクはただ愛を求めていた。ナルコレプシー(居眠り病)で、不自由ともどかしい気持ちになった。…
>>続きを読むスコット、急に一線引いてきて憎たらしいな〜!と思ったけど、そもそも男娼を生きるためにやってるマイクたちに対して、大人になるまでのお遊びとしてやってるスコットでは、同じことをしているようで全然違うよな…
>>続きを読むガスヴァンサントの映画も好きだなー。
キアヌリーブスもリバーフェニックスも美しくてめっちゃいい。
後アメリカの広大な敷地走るシーンとかも多くてなんか好きだった。
ぽっと出の女に親も好きな人も奪われ…
かなり好き!!
途中大きなイベントも起こらずヌルッとお話が進行していくのが良かった、人生において変化を周囲から求められる時も突然ではないだろうから
キアヌ側はお父さん、お父さんよりも好きだった人との…
マイクにナルコレプシーを背負わせた意味を考えてたけど最後までわからなかったな
スコットとイタリアの彼女が初対面でお互い好印象な感じすごく良い。俳優ってすごい
最後にスコット来てスコット来てと思っ…
通りでかっこいいと思ったらキアヌリーヴスとホアキン兄だったのか...スコットがいつもマイクを気にかけてるのが好きだった。ストリートキッドたちはどの時代もstrugglingしてるんだな... 溜まり…
>>続きを読む若い頃に観たけどイマイチ覚えていなかったので改めて
男娼として生きるマイク(リバー)はどうやら施設で育ったみたいね
だから普通に憧れる
ずっと母を求めているから道端で記憶の中の母に少しでも似てる人が…
(C)1991 New Line Cinema Corp, All Rights Reserved.