ドラえもん のび太と翼の勇者たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドラえもん のび太と翼の勇者たち』に投稿された感想・評価

2.0

ドラえもん(大山のぶ代)たちは鳥人の少年グースケ(頓宮恭子)と出会い鳥人の世界バードピアを訪れる。


序盤に重油にまみれた痛々しい鳥を写すが、環境問題を提起するのは最初だけ。環境問題でなく人間と動…

>>続きを読む

ドラえもん映画に時々ある、人間の身勝手さにより虐げられている種を地球から救出しようとする異世界の話シリーズでした、しかし

今回の鳥さんたちの世界の成り立ちや、悪役の最後も、伝説の兵器として目覚めさ…

>>続きを読む
-

レースシーンなど本作ならではの飛行シーンは迫力を感じたが、それ以外はうーん。
キャラもいまいち可愛くないし…

翼が元々ないとか何か身体的に特別な事情があって飛べないなら仕方ないけど、トラウマで飛べ…

>>続きを読む

前作『太陽王伝説』でも感じたが、あんなに尖ってたドラえもん映画がすっかり優等生的な作風に変貌している
鳥の進化先が鳥人という発想は人間中心主義的だし、話も凡庸で穴だらけ
そしてスノウグース号を使った…

>>続きを読む
Enra
3.8

「バードピアの伝説の英雄」というわりには比較的近年の人だったし、止まり木の頂上を越えられないって話で、終盤超えたのにそれに対して特に盛り上がりもなく…というツッコミ要素はあるものの、珍しく努力して頑…

>>続きを読む
4.0
声優がみんな良かった!
内容も現代じゃ難しいかもが多々あるし、なによりのび太が頑張り屋さんなのがグッときたわ
令和ののび太は訳わかんないから、、、

ラスボスの設定が雑。所々意味ありげな名前が出てくるが、雑に名前を引っ張ってきてツギハギした印象で、ストーリーや設定にうまく絡んでいない。
せっかく"グースケが自作の飛行機で飛ぶことは自分の翼で飛ぶの…

>>続きを読む
2018/2/23
2020/1/4
2022/3/26 アマプラ
2023/11/2 アマプラ
3.8
映画 ドラえもん 22作品目

映画館に見に行った思い出深い1作。
スネ夫がママになったり、勇気を出したり、助走が必要だったり。

ダラ付きがなく、起承転結はっきりしていて面白かった。
mika
3.0

鳥人間の世界、バートピア。
危機迫るバートピアを救うべく、のび太くん達が戦う。

ついこの間、鳥人間コンテストを見たばかりだったので、ものすごく楽しめた‼️
迫力あるレースは、ワクワクしましたー☺️…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品