ドラえもん のび太の創世日記の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の創世日記1995年製作の映画)

上映日:1995年03月04日

製作国:

上映時間:98分

3.5

みんなの反応

  • 地球作成の壮大なストーリー
  • 大人になっても見返したくなる楽しさ
  • 夏休みの自由研究で地球を作る発想が素晴らしい
  • 歴史や神話など学びのある作品
  • エンディングの絵日記が印象的で感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の創世日記』に投稿された感想・評価

東和
3.0
のび太が頑張ってるだけで泣ける。それとかなりSF?ストーリーはドラえもんにしては複雑な気がする。楽しめた。
向井
3.7

ドラえもん劇場版のなかでも
異色を放つ作品の一つです。
自分は今回初めて鑑賞しましたが
これほどまでにゾワゾワする
ドラえもんを観たことがありません。
なんというか大人向けというか
子供は面白がるの…

>>続きを読む

【ドラえもん映画の限界】

原作者、藤子・F・不二雄のイマジネーションが劣化し始めて単なるおとぎ話と化した劇場版。今までやって来たバーチャル・ネタの反芻でしかなくガッカリした記憶がある。

監督の柴…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

話の流れは、竜の騎士と雲の王国に似てる
私たちが生きている地球も誰かが創世セットで作った世界かもしれない

蟻の巣セットのように気軽に宇宙作れちゃう道具wマルチバースを自分で作っちゃうの面白い

世…

>>続きを読む
カオスにカオスを重ねた超問題作で好き
世界をつくれるのヤバすぎ色々あって最後に日記につけなきゃ〜なの倫理観バグりすぎてて最高
武田鉄矢の主題歌で怖さ倍増
3.5

ひみつ道具の「創世セット」を介した入れ子構造の物語。
「のび太の住む地球」」と「創世セットで作った地球」がパラレルワールドとなっており、時空間の支流を通じてタイムマシンで行き来することができる。
し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

夏休みの宿題である自由研究がなかなか決まらないのび太。
そんなのび太のために、ドラえもんは未来デパートから創世キットを買う。
創世キットにより地球を作ったのび太とドラえもん。
しかし、時代を進めると…

>>続きを読む
創世セットの中にスネ夫とジャイアンがいてびっくり仰天します!
虫たちが気持ち悪くて気をつけたほうが良いと思います。
このレビューはネタバレを含みます
なかなか面白かった!
ラストかなり力技だったけどそれもまたよし笑
最後の絵日記かわいい笑
mt
3.8

ドラえもんブームの我が家。
のぶ代ドラえもんは何周もしているので
創世日記も何度も見ていますが久しぶりの視聴。

のび太の夏休みの自由研究にもう一つの地球を作り
神様として大活躍するというストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事