オーロラ云々とパッケージに書かれていて、ここのところ宇宙ものが続いていたので、こんどは地球の何か?と思いきや、全然予想が外れて、なんというかタイムパラドックスものみたいな。オーロラの発生の影響で過去…
>>続きを読む刑事のジョンは殉職した消防士の父が使ったていた無線を見つける。スイッチを入れると、30年前父が亡くなる前日に繋がり…
結論:長生きって大事
とにかく泣けるとの声を聞き鑑賞しました。
お話は意外…
わぁ〜これはとっても面白い👏✨凄い!!
最高のタイムパラドックス映画⏳
【真実の行方】の監督作品!さすがでした。。
i love グレゴリー・ボブリット٩( 'ω' )و
【あらすじ🌱】
NYで…
沢山の要素を盛り込みながらも伝えたいところは依然として「家族愛」。軸を曲げることなく上手にまとめ上げてる辺り素晴らしい。
バタフライエフェクトを始めこの種のタイムパラドックス系映画にはかなり弱いの…
\ 親子愛×タイムパラドックス/
SFファンタジー・サスペンス映画!
父と息子の時を超えた会話は胸熱。
パッケージのイメージとは全く違う!
のほほんとした感じではありません。
ハラハラドキドキわ…
こりゃすげえ面白い映画に出会ったぞ…!
1969年、NYに珍しくオーロラが出現していた。同年、消防士のフランク・サリバンはとある倉庫の火災により殉職してしまう。
そして30年後の1999年にも再び…
オーロラが空に輝くニューヨークで起きた、時空を超えたファンタジックな物語。
幼い頃に消防士の父親を亡くした過去をもつ警官のジョン。
恋人とも別れ、母親とも離れて暮らす生活に寂しさを感じていた頃、ふ…
タイトルから受ける印象とはずいぶん違った映画でした。30年の時間を超えたアマチュア無線による交信ものなのですが、その中に看護婦の連続殺人事件が入っています。私、この作品も観て思いました。どっちかにし…
>>続きを読む